過去の栄光 – 自家製野菜のサラダ
今年は忙しくて、ガーデニングの時間が全く取れません。おかけで、お庭はあれ放題。とてもお見せできない惨状です。 以前は、何種類か野菜やハーブを栽培していて、自家製野菜のサラダも作れたりしていたのですけど ...
よく見ないうちにカルミエが終わりました(泣)
5月ももう終盤ですね。本当に月日の経つのは早い。 最近は、アニメ制作に没頭する毎日ですが、2週間ほど前、制作作業の合間にふとお庭を見ると、カルミエが咲き始めていました。 カルミエは、大好きなお花で毎年 ...
柊・ヒイラギの花が咲きました
柊・ヒイラギの花が咲きました。花は直径5mmもない小ささ。 でも、すっごくいいーーーーーーー香りなの!!! キンモクセイに似ているけど、もっと優しいかおりです。ヒイラギの葉が欲しくて植えていました ...
カルミア咲きました!
今日は金環日食ということでしたが、皆さまご覧になれましたでしょうか。私は楽しみにしてはいたのですが、見逃してしまいました。次は300年後?場所によっては18年後?という話で、えらいもの見逃してしまった ...
本日の衝撃映像!(T-T)
昨日、久しぶりに植木屋さんにお庭をきれいにしていただきました。このところほったらかしだったので、大仕事でしたが、お陰様ですっかりこざっぱり、明るい庭になりました。 私も及ばずながら、枝拾いとかお手伝い ...
ニラ咲いちゃいました♪ ちびぶーのお庭 flower of a scallion
仕事も一山こえて(爆)気がつけば、庭では桜の葉が紅葉して落ちてしまっています。はやいものですね。 今日は雲りで、いい風も吹いているので、ご近所に落ち葉が飛びそうな木の枝を整理したり、庭仕事を午前中 ...
百日紅・さるすべり咲きました!
今日もまたまた暑い日!我が家で元気なのは庭の百日紅だけです。あははは♪ 以前から、ピンクのモアモアの中はどうなっているのか、しっかり観察してみたいものだと思っていました。絵にするときは、なんとなくピ ...
ちびぶーのガーデニング—My garden
桜の花の塩漬けを作ってみたくなって植えた八重桜ですが、植木屋さんのおじさんに、この状態じゃ咲かないと言われしまっていました。ところが、見事に咲きました。ミモザも咲きました。 でも震災もあって、UPす ...
ゴーヤチャンプル – ちびぶーのお庭から
3畳ほどの家庭菜園でゴーヤときゅうり、トマトを収穫しました。きゅりは、50本あたりから数えるのをやめてしまいましたが、たぶん100本近く収穫したと思います。トマトは、キャロルセブンやアイコが毎日、両手 ...
帰国後の我が家の異変にパニック!
ちびぶー、ムシムシ熱々の中国から無事に帰ってまいりました。 いやー名実ともに熱気に当てられてヨロヨロです。 帰りの飛行機は浦東(ぷうとん)空港が混雑していて、乗ってから小一時間離陸できませんでした。 ...
ちびぶーのガーデニング:スタンバイです!
わーい!今年もカルミアがたくさん咲いてくれました♪ この写真は2階の窓からとりました。花の房は小さめのアジサイくらいでしょか。大てまりよりも大きい感じです。(ハシゴみたいなワイヤーはアーチです。ジ ...
桜の塩漬けにチャレンジ – ちびぶーのガーデニング
だいぶ前に種をあれこれ蒔いて、定植のタイミングをみていたのですが、なーーーんと、やっとみつけたアイコやミニキャロル(両方とも新種のプチトマト)の種が全然芽を出さない!!高かったのにぃ~!(T-T) と ...
ちびぶーのガーデニング2
今日は今庭で咲いているお花をご紹介しますー♪ これは、乙女椿。楽しみにしていた、葉っぱが金魚みたいに先が3つに割れている椿も花はおなじでした。 これは姫うつき。前の家ではこのウツキが巨大 ...
ちびぶーのガーデニング
去年、親戚の手作り野菜で感動したちびぶーは、ついにキャロル7(きゃろる せぶん)とアイコという2種類のプチトマトのたねをゲットしました。伯父は種は市販されていないのでは?と言っていましたが、さす ...
今年の宿題・・・落花生の実験レポート!
2009年も、もう今日でおしまいです。皆様、大変お世話になりました。 ブログに投稿いただいたみなさま、お話を聞かせてくださった皆様、イベントなどにお時間作ってお集まりいただいた皆様、そして、お忙しいな ...