ぶたぶた弁当
シりコンのシャーベット型を使ってブタさんをつくってみました。 ご飯を固めなくても、形がわかるのでこれは少ししか召しあがらないお子様にもうれしいかも~♪ ぶたさんの鼻を片方をハートにして見ました。 鶏の ...
大盛りねこ弁当
サブタイトル:「萌死覚悟でにこにこ動画みてください。」 ねこ鍋が衝撃的に萌え~だったので、これはぜひともお弁当でもやりたいと思いまして・・・・本日は大盛りバージョンです。できれば特盛りや激盛りにも挑戦 ...
花咲こいぬ
サブタイトル:「夏だねえ・・・?」 今月はパン・お菓子集中月間としていましたが、今日はご飯でこいぬです。 やっと梅雨らしく雨がふりましたね。ぐったりしていた額アジサイが活き活きしています。よかったねー ...
父の日弁当
ちょっと早めの父の日弁当です。お父さんいつもありがとうございます。 草原でぼくとパパがヤッホーしています! なんだか記念写真みたいですね。きっとカメラをむけているのは、笑顔のママですね。 父の日は6月 ...
長靴弁当
サブタイトル:「土砂降りだってへいちゃら~♪」 てるてるぼうずをいっぱい作ったのに土曜日はお昼に土砂降りでした。でも、れなぞうさんとこの運動会も無事終了ということで、めでたしめでたし♪ というわけで、 ...
ラブラブてるてる坊主弁当
サブタイトル:「狭いから、ほっぺがくっついちゃうのは、しかたないんだよぉ~♪」 てるてるぼうずをもう一つ。おにぎりを小さくして二つにしました。せまいのでぎゅうぎゅうです♪ 楽しそうな二人なので、もう雨 ...
ゴールド鯉のぼり弁当
サブタイトル:「今なら玉子焼きにも家紋をおいれします!」 本当に紋を入れてしまいました。あはははは。直線は金串で、曲線は計量スプーンで入れています。 桜海老の炊き込みご飯は自然にピンク色になるのですが ...
屋形船弁当
サブタイトル:「船頭さん、ちょいとここで止めて。」 今日は松茸ごはんがあるので、松茸山を作ろうと思ったのですが、どこから眺めるのがいいかしら・・・。と、思いついたのが、こんな丸い窓の壁です。ここに四角 ...
フラミンゴ弁当
今日のもミツカンさんの「おべんと畑」のキャンペーンのために作ったお弁当です。フラミンゴをおにぎりでつくってみました。 詳しい作り方はミツカンさんのサイトでご紹介しています。 焼鮭 コロッケ うずらのゆ ...
お地蔵さま弁当
今日のもミツカンさんの「おべんと畑」のキャンペーンのために作ったお弁当です。にんじんのをつかいました。 きれいな夕日でお地蔵さんもにっこり。あれ?お地蔵さんの手が片方無い!?どこかに落っこちちゃったの ...
ラブレター弁当
今日のもミツカンさんの「おべんと畑」のキャンペーンのために作ったお弁当です。梅のをつかいました。 うさぎさん、うっとりしてないで早くラブレター出すなら出さないと、夏が終わっちゃうよ!? 酢豚 うずらの ...
ひつじ弁当
今日のもミツカンさんの「おべんと畑」のキャンペーンのために作ったお弁当です。にんじんのをつかいました。 これならにんじん嫌いなお子様も食べられると思います!! 鶏から揚げ ひじきの煮物 ゆでオクラ・ゆ ...
なかよし野菜弁当
本日発売のミツカンさんの「おべんと畑」という商品のサンプルお弁当つくりをさせていただきました。このお弁当の作り方は商品の売り場に小さなカードにして置いてあるそうです。ご興味おありのかたは見てみてくださ ...
かば弁当
ぶひー、忙しいからもうやけくそ。でもまだ干支も終わってないのに、なんでカバつくっちゃったんだろ。しっかりしろ>自分。 ・・・それにしても、なんでカバなんだ。なんか私が壊れていく~。(T-T) 注文して ...
ツタンカーメンのスイカ弁当
ツタンカーメンのえんどうまめで豆ご飯をたいたら、時間がたつどどんどん赤くなっていき、最後はワインレッド?ってくらいに赤くなったので、お弁当には入れないで、スイカにしてみました。 ちょうど、スイカの形の ...