SUGAR VEILにチャレンジ♪ – お砂糖をレースに
お砂糖をレースのように整形するキット、SUGAR VEILにチャレンジ♪
お徳用洗剤かと思うような容器に入っていますが、食品です!
これを溶いて、シリコンの抜き型に塗って固めてはがすだけ!
でも、レシピがアメリカ用なので1カップと聞いて、すんなり200ccカップを使ってはダメ!
というわけで、かわいいと思って買ってはみたものの使えなかったアメリカの計りが初めて活躍!
アメリカだと1カップが237-240ccらしいです。まぁ、それはいいとしてカップ内にメモリがついているのが一つもない。カップが計量スプーンと同じように1カップ・2分の1カップ・3分の1カップ・4分の1カップとセットになっておりました。
親切なのか親切じゃないのか、悩みながらも作業開始。
あ、スプーンは大さじ・小さじとは言わないでテーブルスプーン(15cc)とティースプーン(5cc)というみたい。4本セットだから日本の計量スプーンよりも細かくわかれていますね。
マニュアルに従い粉とお湯を4分まぜてOK!これはかんたん!!
一応ここでちょっぴり味見・・・うーーーーん、微妙~(ToT)
シリコンの型にセットのヘラで塗って、あとは乾燥を待つ♪ 2時間から一晩かかるらしい。が、いくらなんでもアバウトな時間設定・・・。
湿度計が入っていたので湿度により時間がかわるらしい。アメリカってやっぱり広い国なのね。
しかーし、スターターキットのレシピで作ったら、マット3枚塗ってまだ3分の2SUGAR VEILが残っているではないか。
私は何か重大なミスを犯したのかしら??スターターキットにはシリコンの型は1枚しか付いていないので、キットのみの購入の人は2時間から一晩たたないと再度使えない型を目の前に、シュガーベールの残りをかかえて途方にくれるのでは?
そっか、残りは色違いのクリームにして重ねて塗るというアレンジもあるから大目なのかしら・・・。
もしやタッパに入れれば明日まで乾燥を防げるのかしら・・・やってみよう。
だって、もったいないもん!
4時間経過して、さっき覗いたけど、まだ乾いてないです。続きのご報告はまた明日♪
ディスカッション
コメント一覧
こんな素敵なレース模様が作れるなら いろいろ応用もできそうで
楽しみが沸いてきますね。
私には高価なものでして またこんな上品な作品は自分には不釣り合いという
まだ、そんな次元には到達できそうではありませんでございます。
どうぞ、これから涼を求める今こそ、いろいろなアレンジを期待しております。
ショージ君さんこんばんは!
実は博多にお邪魔する前に実験を終わらせるつもりだったのですが、あまりに蒸し暑くてお砂糖が固まらないのです!へやを冷やしても湿度が高いとだめです。冷蔵庫で乾燥させるといいのすが、部屋に出したとたんダラダラです。多分冬なら大丈夫だと思います。しくしく。
これは アイシングを時間をかけず 目も寄らず、肩も凝らずに あっという間に 美しく絵柄ができるという なかなかの、画期的なアイデアですよね。
しかし、 夏に使えないとなると 残念です。
ケーキなどのデコレーションとして、かぶせたり巻いたりして飾ったら
すぐまた冷やして密着させるためのアイシングかもしれません。常に
冷やしておかないといけないということでしょうか。
アイシングもすぐにはだれてこないはずですが 水分を減らすといいのかなあとか 考え込んでしましますね。
ショージ君さん昨日はお忙しい中、ありがとうございました。
チェリーちゃんにもお会いできてうれしかったです。しかし、ほんとうにチェリーちゃんってお名前がぴったりですね。
でもあまりにも小さくてびっくり!想像よりもふた周りは小さかったです。つついたら死んでしまいそうで、びびりましたm(_)m
でも指の先から体温が伝わってきて、小さな体の命が感じられました!
シュガーベール、除湿しながらの作業がよさそうですが、所詮機密性の低い民家ですから、雨の多い季節は無理ですね。冷蔵庫で完璧に乾燥しましたが、型に入れたまま乾燥させるともう型から外すときに粉々です(T-T)
日本の湿度でうまく扱うためのテクニックをなにか探さなければなりません。がんばります。