yoppyさんの投稿お弁当—Special guest’s Work
ちびぶーさん
とぉぉってもお久しぶり投稿です。高学年になった息子君のお弁当
回数は年に数回。見た目より量を重視しつつある年頃に突入しまし
たが、『ちょこっとお楽しみお弁当』を心がけ数少ないお弁当作り
を楽しんでおります。
一つは、都庁と水族館へ社会科見学お弁当。お気に入り「ウサビッチ」
(MTVの短編アニメ)のプーチンを真ん中入れ回りに魚泳がせ
たつもりです。ウサビッチのトレーナーを着て行ったので、洋服も
お弁当もウサビッチ。おにぎりは東京タワー(のつもり)と東京都
の樹木??イチョウ←都道府県のマークがあるようです???
もう一つは秋の高尾山遠足お弁当。食べる量が増えたので、お弁当
箱はおかず+おにぎり&みかん のパターンが定着しつつあります。
気づけば冬も押し迫り、ちびぶーさんは公私共々忙しいと思いま
す。体調崩さないようにしてください。遠く山奥からずっと応援し
ています。
yoppyより
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
yoppyさんお久しぶりです!伊勢丹のデモでお会いしたのが昨日のようです!むすこさん、たくさん召し上がるようにおなりなんですね。頼もしい~♪
ウサビッチ、そっくりですー!しかもお人形みたい!!お楽しみは、「ちょこっと」どころじゃないです!すんごいお楽しみです!!スペードのお魚はアイディアですね!タコちゃんたちもかわいい(T-T)
東京タワーはきれいですね、東京タワー以外の何者でもないです!イチョウもきれいです。きっとお友達にもウケウケだったと思います!やっぱり、yoppyさんのお絵かきお弁当、好きです~♪
またお会いしたいですねー♪ 息子さんにもよろしくおつたえくださいませ!
ディスカッション
コメント一覧
ロシアが舞台のアニメ初めて知りました。 プーチン元大統領もびっくり?
ウサビッチのお洋服の緑の縞模様はピーマンですか?
東京タワーの海苔切りとても大変で、こんな細かい作業できませんが
山という文字のおにぎり すごく納得です。
いつもショージ先生出してきて申し訳ないんですけど
おにぎりを食べる最高のシチュエーションは 登山していて
頂上に近い切り株に腰かけて斜めの体を片足で踏ん張りながら食べる
おにぎりが一番おいしいんだって。
達成感と共に空腹は何よりのごちそうですね。
ショージ君さんこんばんは。
ロシアなんですか?知りませんでした。そういえば、そんなお名前ですね。
山登りで見晴らしのいい所までがんばって食べるおにぎりは、最高でしょうね。しかも片足ふんばって?うふふふ、きっと森の匂いがいいところでしょうね。それが、おかず だったりして!?
海外でも、空腹は最高のソースって言うみたいですね。
あ、一休さんの漫画でも、殿様が美味しいものを食べたいと、だだをこねたときに、肉体労働をさせてから、おにぎりを食べさせていたような・・・。
ショージ先生は体験なさっているのがすごいですね。
ちなみに、私は日に三度、ハラペコなので毎食 美味しくいただいています。
そういうわけで、まんまるなのね(T-T)
毎回腹ペコなんて 健康そのもの、代謝がいいのですね、うらやまし~
私の場合は 研究したり勉強のために味見はするけど
食欲湧きません。 お酒ならよく入るけどね。
もう胃袋がそうなってしまっているんでしょう。
忘れてましたけど ショージ先生の登山でのこの食べ方は
名付けておにぎりの斜め食いでした。
ショージ君さんこんばんは!
いやいや、毎回はらペコなのに、代謝がよくないので、備蓄する一方ってことで、まんまる化に拍車がかかっているわけです。(T-T)
お酒はまるでだめです。おこちゃまです。とほほ。
「おにぎりの斜め食い」すばらしい!斜めに食べてゆくのではなく体が斜めなんですね、ブラボーです!!最近はやりの山ガール達にもぜひ「おにぎりの斜め食い」のレポートお願いしたいです!!