おにぎりのお弁当 – 今週の特集
ちょっと前のことですが、6月18日はおにぎりの日でした。
最近は学校に毎日おにぎりを持っていく生活ですが、朝はいつもバタバタでゆっくりお絵かきをしている時間がとれません。う~ん、ストレスたまるぅ。昔みたいに、たくさんお絵かきしたいよぉ~!!
というわけで、今週の特集はおにぎりのお弁当です。
おにぎりだらけ!
絵本の見開きいっぱいにおにぎりを並べました。どさくさまぎれにお侍さんやら、鬼やら混ざっています。えへへへ。最初は幼稚園のお友達を集合!という企画だったんだけど・・・つい。
中にはすみっこをかじられて、具がでている子もいたりします!
選挙活動弁当
イカスミの蒲鉾というのがあって、黒い蒲鉾の中に、白いイカの形が金太郎飴みたいに入っているんです。
それの足のところをスライスすると、ちょうど白髪交じりのお髪の感じになるじゃ~ありませんか!
いつもは海苔で目など作るので、湿気でジャープさがなくなりますが、蒲鉾なのでまつ毛なともきっぱりした形を保ってくれてうれしいです。
もっとも海苔のようにご飯に張り付かないから、振動に弱いけど。
パンダおにぎり?おにぎり1000本ノック
俵型おにぎりのパンダちゃんたち。海外のみなさんからもご評価いただいてうれしいです!
だれでもこのパンダおにぎりができちゃう秘密兵器ができそうです!お楽しみに~♪
オオカミさん気をつけてランチ
パプリカをまとった赤ずきんちゃんです。かわいいまつ毛でオオカミさんもたじたじですね。
オオカミの耳は椎茸の煮物です。赤ずきんちゃんがあまりにかわいいので、なにやら思案中といったところでしょうか。
でも、どうみても赤ずきんちゃんのほうが一枚上手に見える・・・・オオカミさんが心配。(笑)
はらぺこ子猫おにぎり弁当
コロッケを短毛に見立てて、いろんな生き物に変身させるというのお気に入りです。これもかなり古いんですけど大好きなアレンジ。
このヒヨコ達も、ただ狙われているばかりじゃない力強さ?があります~♪
電車ごっこ ? 小さなおにぎりコロンのお話
このおにぎりは、もう記録的に小さなおにぎりです。
ちょっと大き目のサイコロくらい。後ろの家型のおにぎりもお気に入りです。
おにぎりって本当にアレンジが無限にあって、楽しいですーーー!