ちびぶーのガーデニング—My garden
桜の花の塩漬けを作ってみたくなって植えた八重桜ですが、植木屋さんのおじさんに、この状態じゃ咲かないと言われしまっていました。ところが、見事に咲きました。ミモザも咲きました。
でも震災もあって、UPする気になれないまま散ってしまいました。 そんなわけで、桜もせっかく咲いてくれたのに塩漬けを作らないで終わってしまいがっくり(T-T)
でも、花たちは健気に咲いて、季節の到来を知らせてくれます!私も元気でてきました!やっぱり今年もトマトを植えよう!
というわけで、久しぶりの「ちびぶーのガーデング」です。このところ玄関でお客様をお出迎えしているのはビオラ饅頭!
最初はもっとぎゅっと絞まった楕円でしたが、だんだんビオラも伸びてきて大きなお饅頭になっています。スリットのある植木鉢でこんなふうに仕立てて売られていました。ビオラが終わったらワイヤープランツなどで自分でも作ってみたいです♪
ブルーベリーの花も盛りです。たくさん実がなるといいなぁ♪
クレマチスいっぱい咲きました!まだまだつぼみがたくさんあるので楽しみです。
姫ウツキが咲きました。庭がぱっと明るくなってうれしい!
小さな花だけれど、ひとつひとつもとってもすてき。
昨年末にお掃除しすぎで、フキノトウが二つしかでなくて、心配していましたがスズランは元気に咲いてくれましたよかったー!
きゅうり植えました。今年も★とハートのきゅうり作るのだ!マイクロトマトやハーブも昨日仕入れてきました。今日は夜仕事なので、ちゃくちゃっと植えます!!カルミアもつぼみがスタンバイです、わくわく。
なんとなく生えていた葉っぱ・・・なんて名前だっけ。庭が明るくなるので、大好きですが、3年目でようやく花が咲きました。とくに何か手当てをしたというわけではないので、なぜ今年たくさん咲いたのか不明。自然はやっぱり神秘ですー♪
青い小花・・・。これも名前忘れちゃった。最近だめだぁ~何でも忘れちゃう(T-T) えらい勢いで咲いています。かわいいです。
育ってもちゃんとこの蛍光グリーンのままの植物、大好きなんだけれど・・・ううー、これも忘れちゃった。とほほ。
クローバーと比べると、葉っぱの小ささがわかりますよね。
この松みたいなのも新芽がきれいなの。まもなく深いグリーンになっちゃうんですけれど、今が一番きれい!
山椒もきれいな葉が出揃ってきれいです。
よーし、私もがんばるぞ!!
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです~ ^^
お花~綺麗ですね~!
思わずコメントしてしまいました~ ^^
なんだっけ?!は、『ツルニチニチソウ』ですね!
ちびぶー様の家のは、葉っぱにも班が入るタイプで
とっても綺麗です!!
仕事中のチラ見でしたが、元気出ました!!
僕も がんばります~~!
ととさんこんばんは♪
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。私もGWは仕事です~。がんばですー!
おおー!ツルニチニチソウっていうんですね、ありがとうございます。ってことは、ツルじゃないニチニチソウはどんな・・・?と、ググってみました。なるほどー花は色違いって感じでにていますね。斑が入らないのもあるんですね、なるほどー。よかったー一つ謎が(解けました)
春満開デスねー(^^)
これすっごくキレイだなぁ♪ キャデさんの舞台にそのまま送れそう(笑)
あ、そいや7日、どーしても行けないかも。。。
うぅ。執事としたことが(xx)
さうすさんこんにちは!
連休でお嬢さんと、ラブラブに毎日お過ごしでしょう♪すてきですね。
お花見て下さってありがとうございます。ビオラがんばって咲いてくれています。どうも、こうして見ると私に似て?小さなちまちました花がおおいです。
やっぱりキャデラックさんにはどかーんどかーんとおきなゴージャスなお花がいっぱいあるほうが、いいのではないかしら。女優さんだもの、うふふ。
明日の調布 伊勢丹さんのデモ・・・ちょっとドキドキですー(T-T)人前に出るのは向いてないです。やっぱりお弁当も静かに、ちまちま作るのが私に合っています。とほほ。
さうすさん、お会いできなくて残念です。また今度機会がありましたら、よろしくお願いします。