カップケーキでレースの王冠 Queen and kingデコレーション
お砂糖で王冠を作ってカップケーキにかぶせてみました。Queen and king
でもちょっと、かわいい感じ・・・。もうすこしシックにしたい↓
うーん、シックな感じになったけど、王冠がよく見えないな・・・。
思い切って背景を黒に・・・むむー、なんか怖い・・・(T-T) でも重厚でいいかな。
こんなカップにクッキングペーパーを巻いて
お砂糖で王冠を書きます。
乾いたら、コップを抜いて、
王冠のできあがり!
後はお好みでデコレーション!
このデコレーションの詳しい作り方とレシピは「宮澤真理のホームパーティー パンとスイーツのかわいいパーティー・レシピ (白夜ムック Vol. 337)」に掲載されています。
ディスカッション
コメント一覧
さらりと写真撮って記事にしてるけど、コレ。結構時間かかるのでは(@@)?
口溶けもよさそう(^^)
色・・・チョコアイスに乗っけてみちゃうとか♪
今、もー1回写真見たんですけど、王冠はフリーハンドっ???
下絵無く描けるとこが天才だー(@@)
さうすさんこんばんは!
ロイヤルアイシングさえできていれば実は簡単なんです!
秘密は、台に使ったカップに模様にあります。天才じゃないの(T-T)
こんなふうな升目のある模様のものを使えば方眼紙に書いているも同じ!!
王冠の凸凹はきっちり一周つながりますから、あとは輪郭の中を適当に埋めればいいですだー! それにしても、さうすさんは いつもするどい!
お砂糖で王冠を描きます・・・って
普通にこういう難しそうな模様が描けるのが凄いですヾ(@^(∞)^@)ノ
こんな根気のいる作業、なかなかできるもんではないですね。
手がふるえてきそうです。
よくこんなアイデアが、想いう浮かぶものだと、
感心しています。すごいです!!
ろーるくんさんこんばんは!
王冠のもようって一見難しそうだけど、よくあるかぎ針網のフリルの網図みたいなもんです~!かなーりアバウトなことになっちゃっています。本当の王様には申しわけないですが、とりあえずこんな感じ・・・みたなことで乗り切っちゃっています。えへへへ。
ゆず吉さんこんばんは!
本物のロイヤルアイシングの作品は本当に細かくて精巧なものなのですが。私は、なんちゃってアイシングなので、ゆるーく書いちゃっています。お恥ずかしいです。m(_)m
大きな隙間ができると強度が落ちるので、すきまがあんまり空かないようにすることだけがポイントで、難しくないです。書き終わったら一晩放置すればかたまりますし、折れてもアイシングで補修もOK!クリームなどつけなければ1年も2年も保存できます。いや、保存しませんけど。