ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
過ぎゆく夏 ③ ほうずき
蒸し暑い日も川沿いに出ると 海からの風が涼しく吹いてきて心地よいです。
一か月ほど前にまだちっちゃかったカルガモの赤ちゃんは随分と大きくなりました。
わらびもち作って ほうずきの殻を器にしてみました。 ほうずきといえば 破れないように慎重に
時間かけて揉んで作っておりましたですね。
子供の頃 埋め立てしてなかった頃の海がすぐ近くだったので 夏休みは毎日のように泳ぎに行っていて 海ほうずきもいっぱい砂浜に上がっていました。
よくぶひゃ~ぶび~と鳴らしていました。
あのしょっぱい潮の香りが思い出されます。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
関西のワークショップに出かけていて、UPが遅くなってごめんなさい。
本当に、朝夕涼しい風が吹くようになりましたね。日中はまだまだ暑いけれど小さな秋の気配でしょうか、
明日から9月ですし・・・むむー早い!!!
カルガモちゃんかわいいー!3羽ともお味が・・・いや、模様がちがうんですね。すごいです!
ほうずきも、とってもきれい!キラキラ涼しそうです!アイディアです!!!
わたしはほおずきを鳴らして遊んだことは無いのですが、ほおずきの赤い色が大好きで、お人形にしたり、いつまでもいじって遊んでいました。懐かしいですー♪
ディスカッション
コメント一覧
冷やして食べるパンというのがあるので それを目指してみました。
ココナツ味の ドライパイナップル入りカスタードクリームを
中に包んでいます。
表面にシュー皮を乗せて焼いたものは なかなか美味しかったです。
昨日の深夜 偶然テレビつけたら 第8回NHKミニミニ映像大賞があっていて
1時50分頃に ちびぶーさんの力作も嬉しく拝見できました。
今年も締切近づいているようですが 是非チャレンジしてくださいね。
回をこなし経験を積むだけでも 力になっていきますよね。
ちびぶ~さん、がんば~、応援してるからね~
ショージ君さん投稿ありがとうございます。
おおー、ココナツ味の ドライパイナップル入りカスタードクリーム?
表面にシュー皮を乗せて?
なんでそんなに凝ってるのでしょうか、いっつも・・・。もう、思い切ってパン屋さんも開店してしまいましょう!(笑)
ほんとうにおいしそう。日替わりで商品がかわるなんて、めずらしいお店で話題をよぶかもー!
ほうずきもビーズもキラキラでノスタルジックですー(T-T)
波のもようは布ですか?ありそうで、無いですよね、こういう柄!
わーい、ミニミニ見てくださったんですね、しかも、あの子豚を覚えていてくださったのですね!?うう、うれしいですー!ありがとうございます。今年はミニミニに応募はしない方向で進んでいますが、他ののほうで、がんばりますー!応援、恐縮です、ありがろうございますm(_)m