スケッチブック弁当
パンでスケッチブック弁当をつくってみました。なにを描くかは気分しだい!
今日はブタさんのファッションのイメージ画です。
鉛筆はカニカマ♪
スケッチブックはこんな感じ。
このお弁当の詳しい作り方はカネテツデリカフーズお絵かきレシピのコーナーでご紹介しています。
宮澤真理のかわいいお絵かきお弁当(オリジナルのキャラ弁)を公開。ウィンナー飾り切りやかわいいスィーツ、ランチプレート、アニメや作り方動画も
パンでスケッチブック弁当をつくってみました。なにを描くかは気分しだい!
今日はブタさんのファッションのイメージ画です。
鉛筆はカニカマ♪
スケッチブックはこんな感じ。
このお弁当の詳しい作り方はカネテツデリカフーズお絵かきレシピのコーナーでご紹介しています。
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
ちびぶーさんへ
ミニ串天のお花がとってもかわいい~。
スケッチブック弁当は、まさに「お絵かき弁当」^^
いろいろな絵がかけちゃいますね。
ちくわのペーパーホルダーでパンがスケッチブックにしか見えなくなってます。
今日もまた楽しいお弁当でした♪
よこさんこんにちは。
ミニ串はほんとうに便利ですよね。
関東のスーパーでの取り扱い店がもっと増えるといいのにー!
お花見の季節ですし、はなより団子?みたいなお決まりのギャグをいいながら桜の下でわいわい食べたいです。
スケッチブックのあの輪、ペーパーホルダーっていうんですね。
何て言ったらいいのかずっとわかりませんでした。いやー、おかげさまで、スッキリしました。今晩からゆっくり眠れ(爆)ます。
よこさんもスケッチブック是非作ってみてくださいませね。
あなたのコメント
ちびぶーさんへ
きゃぁー、ごめんなさい~。
「ちくわ」の部分の件、私もなんて言うのかわからず、
「紙を留めてるもの」ってことで、それらしく言っただけの「よこ造語」です。
超適当な私でごめんなさい~。
取り急ぎ取り急ぎお詫びします。
よこさん
あははは、そっかー、すっごく納得しちゃったんですけど・・・。じゃ、今日から、そういう名前だって事で決めちゃいましょうか(爆)
リングのような螺旋のような・・・ううー。
いやいや、今日からペーパーホルダーでいくんです。
あ!「ちくわみたいなの」っていうのもいいですね?
さらに混迷の度が深まっていく・・・(T-T)
あ、私の愛する「切ってもブタ」。私は寝ても座ってもブタ。
ノートのリングの部分は「だーっと並んどる輪っか」…キャデ家ではこの呼び名です(笑)
キャデラックさんこんにちは!
>「だーっと並んどる輪っか」…ですか、
迫力ですね。上下に3個づつのときは
「ちまちまと並んどる輪っか」…みたいな?
指輪だったら、指にはまっとる輪っか?
鉢巻だったら、頭に巻いとる輪っか?
おおー、ほぼ無敵ですね。ワイルドカード!
今治の最終兵器!!