デコ巻き寿司で動物園に行こう!
ランチの巻き寿司と稲荷寿司をアレンジしました!
稲荷寿司はベビーカーになっちゃいました!
かんぴょう巻きはタイヤです!
パーツは結構、あらっぽいつくりだったりします。簡単です♪
巻き寿司のペンギンは、いくつも作って並べて、ペンギンビーチを作ろう!!!!
これは楽しいかも!!並べていると、ちょっと水族館の掃除の係りになった気分♪
これはうれしいっ!!
この作り方はピジョンインフォのサイトにございますので、ご覧ください。
育児のことならまかせなサイトピジョンインフォのご入会はこちらから!
ディスカッション
コメント一覧
こっちのお稲荷さんは、お揚げで全部包んでる三角のしか売ってないんで、ベビーカーは難しそうです。(笑)
自分で作れって…?ヽ(^。^)ノ
キャデラックさんこんにちは。
そうそう、関西は稲荷寿司が三角でびっくりしました!
お揚げの段階からもう形が正方形なんですよね。
こっちでも最近三角の稲荷寿司を見かけるようになりましたが、もとの油揚げが長方形にを使っているせいで、三角の片側が長いの。うふふ。ちょっとお得?