冷やし中華de水族館!? 飾り切り
いよいよ夏休みですねえ。お昼のメニューに困っちゃったらこんな冷やし中華はいかが?
昨日と同じとは言わせません、なにしろ水族館なんですから!(笑)
亀もいます~!
マンボウもいますー!
かなり強引ですが、ホタテもいますー!
イカはまぁ、おなじみですが・・・。
というわけで、夏休みのランチも楽しくデコっちゃいましょう!!
そうだ!そういえば今年も西宮にお邪魔できそうです!
宮澤真理のかわいいお絵かきお弁当(オリジナルのキャラ弁)を公開。ウィンナー飾り切りやかわいいスィーツ、ランチプレート、アニメや作り方動画も
いよいよ夏休みですねえ。お昼のメニューに困っちゃったらこんな冷やし中華はいかが?
昨日と同じとは言わせません、なにしろ水族館なんですから!(笑)
亀もいます~!
マンボウもいますー!
かなり強引ですが、ホタテもいますー!
イカはまぁ、おなじみですが・・・。
というわけで、夏休みのランチも楽しくデコっちゃいましょう!!
そうだ!そういえば今年も西宮にお邪魔できそうです!
ディスカッション
コメント一覧
「ホタテ」と言いきってしまえば、もうホタテにしか見えません…\(◎o◎)/!
キャデラックさんこんばんは。
あはははは、そのとうりでございますー!
やはり何事も気迫でございますね。(恥)
でも、いくらなんでもいけないかなと反省しまして、一昨年につくった、もう少しリアルなホタテがありましたのでリンクしました!
焼き豚の端っこを亀の甲羅に見立てるなんていう発想はさすがですね、
ウナギのかば焼きの尻尾を ワニに見立てておられたのを思い出します。
私貧乏性なんでこの端っこというのが何でも好きでして、
ハム丸ごとの端っこでも 巻き寿司作った端、とんかつ揚げた端、
ちくわの両端、フランスパンやホットドッグのとがった両わき パンの耳、
なんか歯応え違うとこに興味あります。わが身の居場所もはしっこが落ち着きますね。
向田邦子さんのエッセイにもそんなことが書かれておりましたこと
思い出しました。
ホタテのひもの表現をフリルのようにかわいく変身して
美しいであります。
ショージ君さんこんばんは!
お返事おそくなってごめんなさい。撮影があってバtバタしてました。
博多のレシピご覧いただきましてありがとうございます。
なにしろ、おばあちゃん子なので、なんでも端っこだからといって食べるものを捨てることができません(笑)
わが身の居場所も、・・・そうですねえ、私も電車の端っこの座席が落ち着きます。うふふ。