季節のお子さまランチ-辰年のランチ
はじめてのお正月をお迎えのお子様もいらっしゃるかと思います。おせちおはまだ食べられないけれど
かわいらしい盛り付けで、気分だけでも御節のお子様ランチはいかがでしょうか。
辰じゃちょっと怖い?じゃ、タツノオトシゴでどうでしょうか!?
黒&金でびしっと決めてもすてき♪
水中のタツノオトシゴのイメージで真ん中が水色になっている小皿でもかわいい~♪
思い切ってポップにチェックのお皿もいいかも~♪
この作り方はピジョンインフォのサイトにございますので、ご覧ください。
育児のことならまかせなサイトピジョンインフォのご入会はこちらから!
ディスカッション
コメント一覧
1枚目の写真。。。そのままハンドタオルとかにしたいかも♪
とてもかわゆいデス(^^)
今年も、たくさんたくさん。アイデア爆発させちゃって下さいっ
パンでは ツンツン尖ってるとこを
強調しないと タツノオトシゴらしくならないので
なかなかむずかしいですね。
タツノオトシゴを飼育されてるとこをテレビで見ましたけど
一匹3千円で通販してるそうです。 とてもかわいくて
観察にもいいなと一瞬欲しくなりましたが
お友達もいた方がいいでしょうし 水槽などの環境のことも考えたら
余裕のないこともあるけど
素人の知識では かわいそうなことになって つらい思いをするのは
もういやです。
たっちゃん作り また挑戦してみようと思います。
ちびぶーさーんっ
今年も宜しくですっ
年賀状見て だんなが 「ほー!!」 とうなってました♪
あのね あのね
早く記事にしたいんだけど
頑張って更新するつもりなんだけど
報告あって・・・
また更新したら連絡しますっ
てゆか タツノオトシゴ・・めっちゃカワイー♪
さうすさん あけましておめでとうございます!
お天気続きでいいお正月でしたね。
いつも日本中を北へ南へ神出鬼没で大忙しのさうすさん、お正月はる~ちゃんとゆっくり楽しめたのでしょうか。まぁ、パパは忙しいほうがいいですけどね。
今年もお弁当会の裏の元締めとして君臨してください!!
よろしくお願いいたします。
ショージ君さん あけましておめでとうございます!
なるほど、通販でたつのおとしご買えちゃうの?道中どうなっているのかしら。
以前 淡水魚飼っていましたが、ちょっと大き目の水槽だとすぐ1トンとかなりますし、夏は水温を下げるために扇風機で風を水面を水面にあてたり、大変でした。1週で10リットルは水が減りますから足さないといけないのですが、ようするに部屋の中に水をまいているようなもので、留守がちだった我が家はカビ対策も大変でした。
たぶんタツノオトシゴは海水なので、さらに水質管理が大変と思います。グッピーくらいで音を上げた私にはちょっと無理です~(T-T)
でも万難を廃して、成功したらすっごくたのしいでしょうね。自宅でタツノオトシゴが待っているなんて、わくわくして帰宅です~♪
JJちゃん あけましておめでとうございます!
おおー、さっきブログにお邪魔して拝見しました!
ついに映画デビューなんですね♪
お家も僕たちも、JJちゃんもとってもかわいいー!
キッチンもきれいで素敵です!毎日お忙しいのに、えらいっ!
今年もよろしくお願いいたします、