東京藝術大学大学院映像研究科第四期生修了制作展開催
東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第四期生修了制作展が下記の日程で開催されます。
●横浜馬車道校舎 入場無料
2013年3月8日 14:00~21:40
2013年3月9日 10:00~22:05
2013年3月10日 10:20~21:45
●ユーロスペース 前売り800円 当日900円
2013年3月16日~22日 21:00~
私はまだ修了ではないのですが、昨年制作した新作アニメ「Twins in Bakery」が「1年次作品2013」の枠で上映されます。
横浜馬車道校舎での上映は無料ですので、もし、お時間がございましたら、見ていただけたら嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
おめでとうございます。 早くこの時を待ってました、
大変なご苦労の賜物ですね。
ちょっと小さな飾りを仕上げるだけでもへとへとになりますから
ましてやちびぶーさんの 外科手術のお医者さんのような ピンセット使いは気の遠くなるほど 大変な根気のいる緻密な長い時間
自分に叱咤激励して、心底好きでなければできないことです。
ダダ走りで駆けつけたい気持ちばかり焦っても
遠くてすぐには行けないのが残念無念です。
パンのお家で展開する 新しいキャラクター登場誕生のように見えますが
とても楽しみです。
ラウエンシュテイン兄弟のバランスとスタニスラフ・ソーコロフのアンダーグランド というのが 芸術に未知な分野であります故、 よろしかったら
いつかご紹介くださいませ。
ほぉ~~っ…。と、しばらく感動してました。
横浜ちょっと遠すぎて(笑)気軽に行くことはかないませんが、作品展の成功をお祈りしてます♪
ラウエンシュテイン兄弟のバランスとスタニスラフ・ソーコロフのアンダーグラウンド…何の事だか想像もつきません。カラマーゾフ兄弟なら…(笑)
私も「カラマーゾフ兄弟」なら・・・(笑
って、すごいですね!!
1年間の集大成ですね(≧▽≦)
成功を心からお祈りしております!
そして、春休みになったら打ち上げでしょうか?(^m^*)
ショージ君さんこんばんは!
ありがとうございます。でもアニメキャラを作られる皆様に比べたら、私のお弁当はかなーり大雑把でございます。それはもう間違いないです。(><)
私はできるだけ加工を少なくしたい(あ、手抜きともいいます、恥)ので、時間もかかっていません。それでももう途中で何度 心が折れそうになったかわかりません。でも終わってみると楽しかったです。
バランス youtubeで前は見られましたが、さっきリンクしようとして探したら見当たらなかったです。残念。
キャデラックさんこんばんは。
ありがとうございます。そうですよね、いくら入場無料でも横浜は遠すぎです。私でさえ遠すぎると毎日思っているような状態です。とほほ。
2年生の皆さんの作品は本当にすごくて鬼気迫るものがあります。私は今、修了製作の企画をしていますが、とても追いつけるような作品ができる気がしません。ピンチです(T-T)
おサル’sママさんお久しぶりです!
お忙しいところ、ありがとうございます。
カラマーゾフの兄弟もいいですよね。三回くらいしか拝見できなかったのですが、ただならぬものを感じていました。(あの時間帯では「勇者ヨシヒコ」も、そ~と~好きでした)結局、そのあとめぐり合うことなく結末が見たいなぁと思っています。
是非、打ち上げでストーリーを教えていただきたいです!!
気になる~(><)原作あるからググれば一発でストーリー分かっちゃうと思うんだけど、それをする勇気は無くて・・・!