ターシャ(Tarsier) – 携帯待ち受け画面
今週の携帯待ち受け画面は、「ターシャ」です。 「ターシャ」(Tarsier)はボホール島に住む体長約10センチの世界一小さいサルです。 ターシャ(Tarsier) 240 × 320用を表示 240 ...
指輪 ソーセージと野菜 飾り切り
きゅうりとソーセージの指輪ですー! クリスマス前のお父さんのお弁当に何度もいれちゃうと、クリスマスにサンタさんが指輪をプレゼントてくれるかも?? もし、プレゼントしてくれなかったたら?うふ♪ ...
きょうの料理ビギナーズ11月号に掲載 はつえさん弁当も
きょうの料理11月号にお弁当を載せていただきました。 海苔弁くまさんを中心に、TVでもおなじみのキャラクターのは「はつえさん」も作りました。
きのこ ソーセージと野菜 飾り切り
今年は松茸が大豊作らしいですね。 いいなぁ、ざっくざっくとマツタケ取って見たいなぁ。 子供のころから、眼が良くなかったので山にキノコ取りにつれいってもらっても、キノコが見つからなかったです。そ ...
栗饅頭でカモノハシ ケーキ(T-T)
すみません、栗饅頭に鈴カステラの茶色いところで手と口ばしをつけて、カモノハシにしてしまいました。 そして、真ん中の苺をつまみ食いしてできた大穴を隠しました。 じゃなかった、ケーキをオリジナル デコ ...
お鍋 野菜とたまご焼き 飾り切り
たまご焼きとゆでにんじんで お鍋つくっちゃいました! なんだか、夜中はキッチンでお鍋たちがこんな風におしゃべりしてたらかわいいな♪
稲荷でカモノハシ 弁当?
お稲荷さんを眺めていたら、どーにもカモノハシに見えてきてしまいました。 シイタケの佃煮を昆布の佃煮、ウィンナーをくっつけると、おお!まぎれもない、それはカモノハシ!! そして、おでん用のイカボ ...
花 やさいと蒲鉾飾り切り
野菜と蒲鉾でお花をつくりました 上のは抽象的なお花で下のは蓮です。 抜き型は写真の2つを使っていますが なくてもOK!
こうママの投稿お弁当–Special guest’s work
十月はハロウィンの月です。 かわいいカボチャがデパートにいっばい見えます。 子供たちはハロウィンのカボチャがすきですよ。 このお弁当のなか、大きいなカボチャはご飯で作りました。ご飯と卵 ...
ハロウィンのおやつ
急に涼しくなって秋らしくなりましたね。 ハロウィンの気分も盛り上がってきましたよ~! なにか作りたいな・・・でも、家にはいただきもののお饅頭がいっぱい(T-T) ええい、アンパンもスティックパンも ...
お花 かまぼこ 飾り切り
こんなしずく型の抜き型がれば野菜やカマボコを切り抜いて花びらを簡単に作れます。 にんじんでつくるとコスモスみたい。 こっちはカマボコの花びら。花占いしているとこかしら。
お月見弁当
すっごく小さなお重箱をうかってお弁当をちょっと気取ったお月見弁当にしてみました。 そういえば、お月見のお弁当は何度もつくるけど、満月をじっくり眺めたのっていつだったか思い出せない。 ...
花束 野菜 飾り切り
ヤングコーンのスライスってそのままお花みたいでかわいいの! できれば初夏の生のが一番おいしいけど、なければ水煮でもOK! 茎はスライスチーズ ご飯にのせるなら、下に海苔を少しひくとはっきりしますね ...
お誕生日のお弁当とケーキ – 今週の特集
10月は私と食べる係りさんの誕生月です。何回目の? なんて聞いちゃいゃ~ん!! というわけで、今週の特集は誕生日のお弁当とケーキです。
お花いろいろ-野菜 飾り切り
野菜でお花をつくってみました。 花のシンボルって感じで細部の表現はしないでスッキリとしたつもり! 忙しいときには、こんなお花がご飯の端にちょんと載っていると、お父さんのお弁当も楽しくな ...