Thumbnail of post image 087

お弁当,パン,野菜,遠足・ハイキング・行楽

長嶋さんと松井さんが、国民栄誉賞を受賞されたというニュースを食べる係りさんと一緒に見ていたら、なんと長嶋ファンだったということが判明しました。 野球には興味がない人だとばっかり思っていたので、びっくり ...

春のお弁当,今週の特集,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,作り方ビデオ

まもなくこどもの日ですね。 こどもの日は祝日ですから、お弁当なしの方が多いと思いますが、行楽などにお出かけの際や、おうちのちょっとしたパーティーにこんなお弁当や、ランチはいかがですか。 ちょっとした工 ...

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,空想の生き物,人物,海・川・湖の生物,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,ハム

もうじきこどもの日ですね。 こどもの日には、こんなランチはいかがですか? かわいい若武者やこいのぼりが楽しいパーティーを盛り上げます。 ほかにもたくさんのキャラ弁レシピ(作り方動画)があります。ぜひご ...

おにぎり,海苔,動物,ランチプレート

二つのおにぎりでパンダを作ります。おにぎりはクマ型やハート型があればOK! とっても簡単です。 ちょっとおかずを枕に寝転んでいるみたいなパンダです。お弁当でも使えるデザインです。お にぎりの大きさを調 ...

がんだこクッズ通販ショップ

お知らせ,グッズ

たいへんお待たせしました!! ついにがんだこグッズが発売されました。 ぬいぐるみクッション、ぬいぐるみクリーナー、iPhone用の液晶保護フィルム、シール、デジカメケースなど、いろいろながんだこグッズ ...

がんだこのぬいぐるみ

お知らせ,グッズ

以前、「タコちゃんずグッズ化計画進行中」でお知らせしたがんだこグッズが来週、4月8日についに発売になります。 ぬいぐるみクッション、ぬいぐるみクリーナー、iPhone用の液晶保護フィルム、シール、デジ ...

植物,植物,ウィンナー,ソーセージ

お弁当がなんとなくさびしいときに、お弁当に桜の花を散らすだけで、ぐっと華やかになります。 桜の抜き型がなくても、お手持ちの抜き型を組み合わせれば、桜の花びらができます。お弁当は、もう春爛漫です。

Thumbnail of post image 177

お知らせ,春のお弁当,遠足・ハイキング・行楽

先週土曜日、ついに東京も桜の開花宣言がでました。うちの近所でも、ちらほら桜が咲いています。 来週末はお花見に繰り出す人も多いのではないでしょうか。 お花見には、やはりお弁当がつきもの。花よりだんごです ...

お弁当,運動会,遠足・ハイキング・行楽,お重・おせち

お花見や行楽、運動会などのお弁当を作ったら、かわいく、綺麗に詰めらたいですね。 ちょっとした工夫で、いつものお弁当がとても綺麗でかわいいお弁当に変身します。 ぜひお試しください。

春のお弁当,おすし,お重・おせち,作り方ビデオ

ちらし寿司でケーキのようなお弁当を作ってみましょう♪ お重を開けるとケーキのようにデコレーションされたちらし寿司。見た目が綺麗なだけでなく、取り分けるのも簡単で、お花見や行楽にうってつけのお弁当です。

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,動物,植物,遠足・ハイキング・行楽,ソーセージ

いつものお弁当も桜を加えるだけで季節感いっぱいのお弁当に早代わりです♪ この桜のカットは初めてご紹介します。ちょっとコツをつかめば簡単です。 やわらかな花びらみたいなカーブをぜひお弁当に入れてみてくだ ...

石巻のワークショップ作ったお弁当

お知らせ,お弁当,今週の特集

東日本大震災が起きてから、2年が経ちました。2年というと、長い時間のような気がしますが、昨年7月にお弁当ワークショップをおこなわせていただいた石巻の状況は、復興が手付かずのところも多く、とても悲しく申 ...

春のお弁当,おにぎり,遠足・ハイキング・行楽,お重・おせち,作り方ビデオ

お天気のいい朝、急に思い立って戸外でお弁当にしようなんてことも増えてくる季節です。 ご馳走がなくたって外で食べるだけでおいしいのですから、ささっと、いつものお弁当を二人分お重に入れてしまいましょう。 ...

Thumbnail of post image 051

お知らせ,今週の特集,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,パーティ

いよいよひな祭り。日曜日ですから、お家でお食事という方も多いかと思います。 というわけで、今週の特集はひな祭りのパーティに向いたお弁当やプレートです。 パン de ひな祭りのランチプレート 大人だけで ...

Twins in Bakery

お知らせ,アニメ

東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第四期生修了制作展が下記の日程で開催されます。 ●横浜馬車道校舎 入場無料 2013年3月8日 14:00~21:40 2013年3月9日 10:00~2 ...