昆虫採集弁当
伊藤ハムさんのfacebookに昆虫採集弁当を載せていただきました。
カッパ君達が昆虫採集に出かけて、クワガタと大きなカブトムシを発見。誰が捕まえるかで話し合いですが、早くしないとカブトムシがにげちゃうよ♪
作り方は以下のページに載ってます。ぜひお試しください。
昆虫採集弁当
カタツムリ弁当
伊藤ハムさんのスマホ向けサイト「簡単お絵かきお弁当 for スマートフォン」に、かたつむり弁当を掲載していただきました。
いつものサンドイッチにグランドアルトバイエルンを差し込むだけの簡単アレンジです。
楽しい仲間がたくさん♪
ぜひ、お試しください。
夜風にそよぐなでしこ弁当
最近ちょっと涼しいですね。夜は、ちょっと肌寒いくらい。
虫の音もするし、すっかり秋の気分です。
というわけで、夜風にそよぐなでしこを海苔弁の上に描いてみました。
このまま、涼しくなってくれるといいのですが。
ほうずき弁当
みなさん、ほうずき鳴らせますか?
私は、どうしても鳴らせません。どうしたら鳴るのかしら。
立秋 夏の忘れもの弁当
昨日は、立秋。まだまだ暑い気がしますが、暦の上では秋です。
夕方、日差しが和らいでくると、風にちょっと涼しさを感じます。
昨夜は虫の音も聞こえたりして、たしかに「ちいさい秋」を見つけた感じがしました。
なぎさに残された2つのサンダル。すてきな出会いがあったのかしら。
それとも、もうひとつのサンダルを手がかりに必死に彼女?彼氏?を探していたりして・・・。シンデレラみたいにガラスのハイヒールじゃないから、だれでも履けちゃうかな?あ ...
潮干狩り弁当
ちょっと暑すぎて、潮干狩りという雰囲気ではありませんが、少し涼しくなればいかれる方も多くなるのではないでしょうか。あるいは、海水浴のついでに、なっんて方もいるかもしれませんね。
潮干狩りというと、潮の引いた海岸で、というイメージがありますが、昔いった潮干狩りはダイナミックで、漁船(?)に乗っていって、引き潮で姿をあらわした沖合の干潟に乗り上げて、そこで潮干狩り。
あまり人がいかないせいでしょうか、あさりがすごくたくさん採れた記憶があります。ときど ...
復活?かえるくん弁当
夏バテで倒れていたカエルくんですが、むっくり起き上がりました。復活?
でも何やらまだ怪しげな表情ですね。きっと眠いんですね。睡眠時間は十分なはずなのに...
夏バテからスッキリ開放される方法ってないものでしょうか。
夏バテ弁当
毎日暑いです。
こんなに暑くて、ついにかえるくんもダウンです。
「夏バテ弁当」というタイトルから、「夏バテに効く、スタミナ弁当」的なものを想像された方、こんなベタなお弁当ですみません。
カサブランカ弁当
お花屋さんにカサブランカが並んでいました。とってもきれいです。
カサブランカは好きで、昔はお庭に植えたりしていたのですが、最近はアメリカシャクナゲに気持ちが移ってしまって、すっかりご無沙汰です。
開花時期が違うし、またチャレンジしてみようかしら。でも、今年は間に合わないなぁ。
というわけで、お弁当で我慢です。
入道雲弁当 – 集中豪雨注意!!
暑いですね。梅雨入りしたはずなのに、このところいい天気でとても暑く、体にこたえますね。
遠くの空にもくもくと入道雲。夏の風物詩なのですが、最近は竜巻とか集中豪雨とか、昔に比べて天候の変化が激しい気がします。
暑い日に夕立が来て、ちょっと涼しくなる。そんな程度がいいな!!
あじさいと蝶の弁当
庭のあじさいは、とっても元気で毎年毎年すごく成長して、他の木々を圧迫するほどです。そんなわけで、いつも激しく選定するのですが、剪定の時期によっては、花芽をバッサリやってしまって、花が全く咲かないということも多々あります。今年はどうかな。
花の咲かない庭のあじさいに代わりに、お弁当で満開のあじさいです。蝶々も飛んでます。
あじさいのそばには、ゆずの木があるのですが、そこに卵を産み付けるべく、蝶々がたくさん来ます。あじさいには目もくれないの。蝶々にも ...
ソフトクリーム弁当 – ソフトクリーム食べてる気分?
9月に入ったのに、まだまだ暑いですね。一度ちょっと涼しくなったのに、また暑さが戻ってくるとちょっと体にこたえます。
せめてお弁当だけでも涼しげに、というわけでソフトクリーム弁当です。
もちろん、ほんもののソフトクリームではなくアイスの部分はごはんです。
これ、実際はソフトクリームじゃないってわかってしまうと、かえって暑さを感じてしまうかも?
金魚のお弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「」を公開しました。
にんじんを薄く切ってゆでたものを抜き型で抜くだけで、かわいい金魚ができます。
専用の抜き型がなくても大丈夫。ハートの抜き型を組み合わせれば、りゅう金のできあがり。
のりをはさみで切れば、黒いでめきんもできちゃったりします。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
夏休み絵日記弁当 – 大海原の荒波に踊るカニとお魚
海に山に、観光地にテーマパークにと、満喫していた夏休みも、お盆を過ぎると宿題の行方がちょっと心配になってくる時期ですね。
中でも、絵日記はなかなかたいへん。昔は、天気を調べに図書館で新聞をひっくり返したりしていましたが、いまはインターネットで簡単に調べられるので、ちょっと楽になったかもしれませんね。
でも、毎日の出来事を絵で描くのは、やっぱり大変ですね。早めに始めておかないと、大変ですよ。
ガンバ!!です。
このお弁当は、石巻 ...
のり弁浴衣弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「のり弁浴衣弁当の作り方」を公開しました。
お子様の好きなキャラクター蒲鉾ですが、絵柄を楽しんだ後は縦に切ってすてきな浴衣にアレンジしてみましょう。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。