バスケットボール弁当
ゆうばりに行っている間に、プチプチアニメ「こにぎりくん」の放送が終わってしまいました。見ていただいた方、いらっしゃいますか?
ご感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
見逃してしまわれた方、27日の8:50と15:40にも放送されますので、ぜひご覧ください。
今日のお弁当は、「こにぎりくん」にちなんで、おにぎりのおベんとうです。
丸いコロッケをボールに見立てたのですが、わかりますでしょうか。
コロッケでターシャ
数年前の2月、お仕事でフィリピンにいきました。その時、現地の名物のお弁当をいくつか作ったのですが、これはそのうちの一つ。
ターシャ(日本名、フィリピンメガネザル)というのは、ボホール島に住む世界一小さいサルで、体長はなんと約10センチ。
なんとなく手つき、足つきがカエルに似ていて、とってもかわいい!
メンチカツのトナカイ弁当
メンチカツのころもって、動物の毛並みみたいに見えることがあるますよね。
とういうわけで、トナカイさんに仕立ててみました。
以前、お稲荷さんで作ったこともありますが、メンチのトナカイさんも可愛い。
プレゼントはバッグね!弁当
クリスマスまで1ヶ月です。おうちのサンタさんにはきちんとプレゼントのお願いをしておかないといけませんね。
といって、面と向かってお願いするのもちょっと違うような気がします。そんな時には、お弁当でさり気なくお願いしましょう。
というわけで、プレゼントはバックね、というお弁当です。ちゃんと伝わるかなぁ。わくわく。
ふぐの海苔弁当
ふぐの美味しい季節です。
クリスマスディナーで洋食をたくさんたべた後は、ふぐさしやふぐちりでさっぱりというのもいいですね。
でも、ふぐはお高いので、ふぐの海苔弁でがまん(泣)。
就勝弁当 – 就活生がんばって!
今年の就職活動もまもなく開始とか。
景気が少しずつ持ち直しているとはいえ、まだまだ大変な状況のようです。就職活動を始める皆さん、がんばってください。
そんな就活生にむけて、「就職活動にかつ」というわけで、かつをおかずに使った「就勝弁当」です。
私もそうですけれど、適性って意外と本人がわかっていないってことありますよね。同じ種類の仕事の入社試験をたくさん受けるよりも、いろんな職業に目を向けてみられてはいかが??
すっごい出会 ...
恋するうさぎ
フライの日はかわいい動物を作りましょう。
フライを丸いまま使って、うさぎさんはいかがですか?
夢見るこいぬ
フライの日はかわいい動物を作りましょう。
といっても、半分に切ってご飯にのせるだけ♪
椎茸の佃煮は耳や手足にするととってもキュート!
コロッケうさぎ弁当の作り方ビデオ公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「コロッケうさぎ弁当の作り方」を公開しました。
忙しい朝にささっと出来る超簡単お絵かきです。
コロッケを切ってご飯にのせれば、お好みの動物に!
耳の形のバリエーションでアレンジもかんたん!
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
サラリーマンNEO再放送
ちょっと恥ずかしくて、放映前にはお知らせできなかったのですが、私が出演させていただいた「サラリーマンNEO Season4」が7月にCS放送の「ホームドラマチャンネル」で再放送されました。
最初のお話では、「サラリーマンコミュニケーション講座~お弁当編~」というコーナーで使うお弁当のデザインを担当するだけのはずだったのですが、あれよあれよという間に、寸劇に出演することに。
イケメン男優さん扮するだんなさんに頼まれて、上司の似顔絵弁当を作る妻という ...
サラリーマンNEO劇場版
録画しておいたサラリーマンNEO劇場版をみました。セクスィ部長誕生の秘密やら、いろいろ楽しめました。
人気なのは知っていましたが、映画まで作られていたとは、びっくりです。
ご存知の方もいるかもしれませんが、昔、サラリーマンNEOでお弁当デザインを担当したことがあるんです。
「サラリーマンコミュニケーション講座 ~お弁当編~」というコーナーで、何点か作りました。
1点ご紹介しますね。
懐かしいですね。
この「サラ ...
コロッケうさぎ弁当作り方動画公開
忙しい朝にささっと出来る超簡単お絵かきです。コロッケを切ってご飯にのせれば、お好みの動物に!
耳の形のバリエーションでアレンジもかんたん!
↓↓コロッケうさぎ弁当作り方動画はこちら↓↓
【作り方動画】コロッケうさぎ弁当
うきうき赤ちゃん弁当
おにぎりをコロッケと組あわせて赤ちゃんにしてみました。
卵焼きのおくるみでぬくぬくです~♪
おなかいっぱいなのかな?ごきげんでちゅ~♪
ところで何の赤ちゃんかな?おさるかな?
え?今頃?えへへへ。
ドキドキ わくわく 明日は遠足 ふら吉弁当 飾りきり リュックサック 水筒 時計
明日、ふら吉はドングリ山に遠足です。
ドングリたくさん採れるかな?トンピー達へのお土産にしなくっちゃ♪
なんて考えてドキドキ、ワクワク!ちっとも眠れないフラ吉です。
もうじき9時、早く寝ないとお寝坊しちゃうよ!
なんてお弁当を作りながら、運動会や遠足の前の晩は眠れなかったなぁなんて、ニヤニヤ思い出してしまいました。うふふふ。
ちょっと大きすぎの、卵焼きのリュックサック!
残りのかまぼこで、水筒 ...
いつも元気なフラ吉とトンピー
ううー暑いですねえ(T-T)
でも、いつも元気なフラ吉とトンピーは森に虫捕りに出かけました。
でもあらあら、宝石のような木の実がたくさんなる木をみつけちゃいましたよ!?
さっぱりしたお食事が続いてしまいがちな夏に、楽しく栄養をプラスして夏を乗り切りましょう♪
トンピーはおなじみの「切ってもぶた!を組み合わせて作ります。これ簡単ですー!
フラ吉は「野菜フライ」をちょっぴりカットして作ります。こっちも ...