はれ予報3月号② お花見パンダおにぎり
「はれ予報」3月号では、お花見するパンダおにぎりも作らせていただきました。 黄色い電車で桜の園に到着すると、笹を食べながらパンダたちがお花見しているというわけです! たこちゃんsもお花見にきたけれど、 ...
はれ予報3月号① お花見稲荷
しんきんカード VISAの情報誌「はれ予報」3月号でお花見のお弁当を作らせていただきました。
サンドイッチでバレンタイン テントウムシ
サンドイッチでテントウムシ作ってみました。 丸いサンドイッチはいままでたくさん作りましたが、きゅうりの足がポイントですー! 食感もパリパリしてさわやかになります。ピンクの水玉模様もラブリ~♪ これ ...
バレンタイン サンドイッチ
もうじきバレンタインですねえ。さて、今年はどうしようかな。 これなら甘いもの苦手な人もOKかも! でも苦手でもやっぱり14日はチョコレートが欲しいものという説もあったりして? ちょっぴり赤いお顔は ...
運動会のお弁当 – 今週の特集 白い大玉おにぎり おにぎり1000本ノック
運動会シーズン真っ只中ですね。今年はすごく暑くて、大きな台風もきたりして、大変な夏でしたが、すっかり秋模様。 秋の青空の下でみなさんがんばってくださいね。 というわけで、今週の特集は「運動会のお弁当」 ...
こどもの日のお弁当 – 今週の特集
もうじきこどもの日ですね。こどもの日は休日ですから、お弁当要らない方も多いかもしれませんが、もしお弁当を作るなら、やはりこどもの日にちなんだものがいいですよね。 というわけで、今週の特集は、こどもの日 ...
桃の花とパンダ弁当 桃の花-飾り切り
遅咲きの我が家の八重桜も終わり、温かくなってすごしやすいです。パンダちゃんたちも、もう日本 日本のはなれたかしら。 桜の飾り切りをしたカッターで今日はももの花です。 くるりくるりとすくうよ ...
初めまして双葉ちゃん弁当 – 双葉 飾り切り
「まいにちお弁当日和2」(イカロス出版)でたくさんお弁当を作らせていただきました。 今日ご紹介するのは、初めまして双葉ちゃん弁当です。 これもワンポイント弁当のバリエーションです。おかかの土から絹さ ...
お花見のお弁当 – 今週の特集
桜前線がどんどん北上しています。先週は、うちの近所の桜も満開。震災で沈んだ心も、少し癒される気がします。 というわけで、こじんまりとしたお花見に合ったお弁当を集めてみました。
パパとおそろいお花見弁当—飾り切り 桜
近所の学校の桜が満開です!青い空に晴れ晴れと咲き誇っています。今年も咲いてくれてありがとう♪ 今日のお弁当はパパやママとおそろいの、お子ちゃま弁当です。スケッチブックとお弁当をもって出かけましょう! ...
お花見(気分)のお弁当 – 今週の特集
こんなときだからこそ、さくらを愛でるひと時を忘れたくはないですね。実物のさくらを見ることができないのであれば、せめてお弁当の中だけでも。 というわけで、今週の特集は、お花見(気分)のお弁当です。
新入生と卒業生のお弁当 – 今週の特集
震災で大変な被災地の卒業式。大変な状況なのに未来にまっすぐ目を向けて巣立っていく健気な姿に、ちびぶー号泣です。 そして、来月には入学式も迎えます。新しい世界に一歩を踏み出す新入生のみなさん。希望をもっ ...
春はもうじきお弁当 – 今週の特集
暖かくなったかと思うと、急に寒くなったり。それでも一歩一歩春は近づいてきます。 というわけで、今週の特集は春が待ちどうしい気分を表したお弁当です。
お花見弁当–おにぎり1000本ノック#
お花見まちどおしいですね。我が家の小さいしだれ桜には小さな蕾がいっぱいついています。ミモザも蕾がふくらんでいます。枯れ木と見えるモクレンの枝の先には猫柳みたいな蕾がすたんばい! ふきのとうもでましたよ ...
パン de ひな祭りのランチプレート
今年のひな祭りのランチプレートです。パンで作ってみました。うっかりUPが遅くなってしまいました。(T-T) 今年のはとびきり簡単バージョンだったので、是非お試しいただきたかったです~。残念。 こん ...