
なかよしおにぎりのランチプレート
ちょっと寒さが戻ってきちゃいました。せっかくの土曜日なのに、今日もちょっと寒いです。 こんな日は、お家でこんなランチはいかがでしょう。

笹おにぎりのお花見弁当
笹だんご、お好きですか? 昔、越後湯沢にスキーに行くと、駅前で笹だんごを買うのが楽しみでした。 雪が降る中で、ほかほかの笹だんごを頬張るのは、とっても幸せ。その脇で、ガンガンに冷えているビールを食べる ...

お雛様のランチプレート
ゆうばりに行ったり、仙台に行ったりして、忙しくしていて、ふと気がついてみたら、もうじき3月。春です。ひな祭りです。 お雛様をあしらったランチプレートで、楽しいランチ。 お雛様は、ちらし寿司を薄焼き卵で ...

おにぎり with たこちゃんず弁当
昨日に引き続き、おにぎりのお弁当です。 くまちゃんはそれほどでもないけど、女の子はたこちゃんずが気になるみたいですね。 、 ご心配をお掛けしましたが、「こにぎりくん」は録画できていて、無事見ることが出 ...

バスケットボール弁当
ゆうばりに行っている間に、プチプチアニメ「こにぎりくん」の放送が終わってしまいました。見ていただいた方、いらっしゃいますか? ご感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。 見逃してしまわれた方、27日 ...

白い静寂に耐えて – 椿と雪のお弁当
昨年の大雪の時、庭の椿が雪に埋もれて凍えていました。まさにこのお弁当のような感じ。 でも、椿はもうじき春がやってくるとわかっていたのでしょうね。雪の中でも凛としていました。 背景の紫色のご飯は、紫芋お ...

クマノミ弁当 – 祝!謎解明!!
ファインディング・ニモですっかり有名になったクマノミですが、先日ニュースを賑わしていました。 魚が近寄ると、触手で刺してしびれて動けなくして食べちゃうイソギンチャクに、クマノミは刺されないのだそうで、 ...

ジプニーサンド弁当
ターシャに続き、お仕事でフィリピンにいった時に作った、ジプニーのお弁当です。 ジプニー (jeepney)というのは、フィリピンの乗り合いタクシーで、庶民の交通手段です。 こんな風に、おしゃれにデコレ ...

パパにホットケーキでバレンタイン
今年のバレンタインディは土曜日。いつも頑張ってくれているパパに、こんなおやつはどうでしょう。 ホットケーキミックスで簡単に出来ちゃいます。ポイントはシリコンの焼き型。チュロスみたいなホットケーキもたの ...

てんとう虫のバレンタインサンドイッチ
バレンタインでラブラブのてんとう虫です。 丸いサンドイッチにきゅうりの足を具と一緒に挟み込んで、チーズとハムで水玉模様をつけただけ。とっても簡単です。 バレンタインディのランチにいかがでしょう。

バレンタインディのミニミニおにぎり
チョコレートの季節です。バレンタインティが近づいて、スーパーの売場にもチョコが山積みです。 チョコレートを食べた残りの紙が可愛かったので、直径5cmのミニミニおにぎりを作って載せてみました。 かまぼこ ...

巻きずしのかえる弁当
巻きずしで作った仲良しかえるのお弁当です。 細巻きの断面が、飛び出したカエルの目に見えちゃって作ったお弁当ですが、自分用なのでちょっと手抜きです。

かえるのおうち弁当
サンドイッチのお弁当なのですが、切り取ったパンの耳がもったいないので、かえるくんが最近、妄想たくましく思い描いている新築のお家の間取り図を作ってみました。 ピアノはまだいいとして、部屋の中に水溜りはど ...

巨神兵弁当
昨日、録画しておいた「岩井俊二のMOVIEラボ 特撮編」を見ました。 大学院お世話になった岸野先生、ゆうばり映画祭でお見かけした樋口監督、エヴァンゲリオンの庵野監督のお話を興味深くお聞きしていたのです ...

どうぶつのおにぎり弁当
うさぎ・アザラシ・クマ・ヒヨコの4種類のおにぎりなんですが、ハムとスライスチーズを抜き型で抜いて、おにぎりに巻いただけ。とっても簡単。 おにぎりは、三角おにぎりじゃなくて、俵型です。 こんな感じで切り ...