森の暮らし・蕎麦打ちの自主トレしています②!

蕎麦打ちの自主トレ続いています!味はぼちぼちなんですが、切り方が不揃いで食感が悪い!もっと細く均一の太さにしたい!!ろいろ調べていると、やはりそば切り包丁はセットのではダメで、刃渡り30cm以上が良いらしい・・・。検索したらピンからキリまでたーくさん出てきました。でも私の腕では高いのを買っても多分違いはわからないのではないか?というわけでコスパ重視!貝印のそば切り包丁をゲット!(これ案件じゃありません)

そうなると駒板(包丁のガイド)も大きくしないと・・・というわけで通販しました↓

そうなると、オリジナル駒板のガイドも大きくしないといけません。

こんな感じで奥行を大きくして、更に前の部分が麺うち台に引っかかるように改良も加えました!

で、打ってみました、切ってみました!

いーーーーかんじです!イメージどうり、平行に細く切る事ができました。

でも食べてみたら細すぎでした。1.2ミリを目指していますが、今回は1ミリくらいになっちゃった。次 がんばります!

使ったそば粉は、この大西製粉のです。右側の戸隠のお蕎麦は、私にはすこし粉っぽい感じがします。左のがお気に入りです。そんなことより、お蕎麦に飽きた家族のリクエストで丼物が付いています。炭水化物on炭水化物、これは危険です~!

お弁当蕎麦

Posted by Mari Miyazawa