すすきと満月弁当
昨日は、中秋の名月だったのですが、うちのあたりは雨でまったくお月さまが見えませんでした。がっかり。
せめてお弁当の中だけでもお月さま、ということで、すすきの原っぱの上で輝くお月様のお弁当です。
すすきが種を飛ばして、穂がくるくる丸まっているところのつもりなんですが、なんとなくクラッカーを鳴らしたところみたいですね(T-T)またがんばります。
薄暮のすすき弁当 – すすき大好き
すすきが好きです。
秋の日差しにキラキラ輝いているすすき、とてもいいですね。薄暮に浮かんだすすきもはかなげてとてもいいです。
そんなわけで、すすきのお弁当はたくさん作っているのですが、このお弁当は京都の宝泉院近くで見たすすきがモデルになってます。雪輪を使って、雪も降らせて、すっかり気分は初冬の京都。
京都宝泉院近くのすすき
薄暮のすすき弁当
今朝は雪のたよりもありまして、すっかり初冬のお天気です。それで雪輪をつかってみました。
それと宝泉院の付近で撮ったススキの写真が気に入ったので、さっそくお弁当にしてみました。
もみじを撮りにいったのに、結局一番のお気に入りはこのススキとなってしまいました。とほほです。
テクニックはなにもない写真なのですが、偶然がいくつも重なったラッキーな写真です。
目標は写したらどうなるか予測して何を撮るか決めたいのですが、それはぜんぜん ...
すすき弁当
サブタイトル:全開です!
海苔弁ですが、すすきでごまかすことにしました。(爆)
すすき好きの私は何度もすすきというテーマを扱ってきましたが、まだまだすすきの魅力を表現できません。
今日のすすきは秋の終わりに穂の種が飛び終わって、くるくる巻き始めたところです。
誕生日のクラッカーが爆発したところではありません。あしからず。(T-T) ごめんなさい、またがんばります。
チンジャオロースートマト
ブロッコリー ...