お月見弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
かんたん海苔弁の5日目はお月見のお弁当です。
うさぎさんの尻尾を付け忘れました。反省。m(_)m
ススキをスライスチーズで作って入れたかったのだけれど、
「かんたん海苔弁」じゃなくなっちゃうので、がまんしました。くーー、物足りない(T-T)
宮澤真理のかわいいお絵かきお弁当(オリジナルのキャラ弁)を公開。ウィンナー飾り切りやかわいいスィーツ、ランチプレート、アニメや作り方動画も
かんたん海苔弁の5日目はお月見のお弁当です。
うさぎさんの尻尾を付け忘れました。反省。m(_)m
ススキをスライスチーズで作って入れたかったのだけれど、
「かんたん海苔弁」じゃなくなっちゃうので、がまんしました。くーー、物足りない(T-T)
ディスカッション
コメント一覧
相変わらず、かわいいお弁当を作りましたね!
日本にうさぎさんは月にだんごを作ると思っている習慣がありますよね。フランス人はそう思っていません。
やっぱり、習慣とことわざの違いはおもしろいです。(^0^)
メリサさんこんにちは。Mari Miyazawaです。
そうなのです、日本人は月の模様を見て、ウサギの餅つきを連想しています。もう月にアポロも行ったのに、今もそう思っているなんて不思議です。
メリサさんは、よくご存知ですね。