Twins in bakery が Anima Mundi で入選しました
大学院で昨年こつこつと作っていた「Twins in Bakery」が、南米最大の国際アニメーション映画祭「Anima Mundi(アニマムンデ)」で入選(コンペイン)しました。 頑張って作ってきた作品 ...
アメリカの人気サイトでe-弁劇場がとりあげられました
日本のポップカルチャーを紹介する人気サイト「kotaku.com」のアメリカサイトで、私のアニメーションが紹介されました。
ウィンナー飾り切り – 今週の特集
がんだこグッズが続々と発売されています。昨日お知らせしたように、5月16日にはストラップとiPhoneケースが発売になりました。 うれしくてどんどん飾っちゃっているので、私の周りはタコちゃんずグッズだ ...
がんだこストラップ・iPhoneケース新発売!
がんだこストラップ・iPhoneケースが新発売でっす。かわいい~♪親ばかです~♪ 自分の携帯やらバックやら小銭入れやら、あちこちつけて、GWが無かった自分を慰めました。 私は携帯を辞書代わりにしている ...
鳥さんのお弁当 祝!愛鳥週間(Bird Week)- 今週の特集
本当は、5月13日の愛犬の日に向けて、今週の特集をしようと思っていたのですが、あるビデオを久しぶりに見て、すっかり気分は、鳥さんです。 というわけで、今週の特集は鳥さんのお弁当です。愛鳥週間(バードウ ...
がんだこクッズついに発売!!
たいへんお待たせしました!! ついにがんだこグッズが発売されました。 ぬいぐるみクッション、ぬいぐるみクリーナー、iPhone用の液晶保護フィルム、シール、デジカメケースなど、いろいろながんだこグッズ ...
がんだこグッズ まもなく発売
以前、「タコちゃんずグッズ化計画進行中」でお知らせしたがんだこグッズが来週、4月8日についに発売になります。 ぬいぐるみクッション、ぬいぐるみクリーナー、iPhone用の液晶保護フィルム、シール、デジ ...
お花見のお弁当 – 今週の特集
先週土曜日、ついに東京も桜の開花宣言がでました。うちの近所でも、ちらほら桜が咲いています。 来週末はお花見に繰り出す人も多いのではないでしょうか。 お花見には、やはりお弁当がつきもの。花よりだんごです ...
みなさんと作ったお弁当 – 今週の特集
東日本大震災が起きてから、2年が経ちました。2年というと、長い時間のような気がしますが、昨年7月にお弁当ワークショップをおこなわせていただいた石巻の状況は、復興が手付かずのところも多く、とても悲しく申 ...
ひな祭りのパーティプレート – 今週の特集
いよいよひな祭り。日曜日ですから、お家でお食事という方も多いかと思います。 というわけで、今週の特集はひな祭りのパーティに向いたお弁当やプレートです。 パン de ひな祭りのランチプレート 大人だけで ...
東京藝術大学大学院映像研究科第四期生修了制作展開催
東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第四期生修了制作展が下記の日程で開催されます。 ●横浜馬車道校舎 入場無料 2013年3月8日 14:00~21:40 2013年3月9日 10:00~2 ...
ねこのお弁当 – 今週の特集
2月22日は猫の日です。 「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせで、1987(昭和62)年に制定されたそうです。 というわけで、今週の特集はねこのお弁当です。 大盛りねこ ...
タコちゃんずグッズ化計画進行中
以前お伝えしたタコちゃんずグッズ化計画ですが、着々と進行しております。 これは、「タコさんウィンナーと仲間たち」のマドンナ(18才 高校3年生(笑))の小型マスコットです。 なんだか、凛々しい~♪ ま ...
バレンタインデーのお弁当 – 今週の特集
いよいよバレンタインデーですね。みなさん、チョコのご準備はよろしいですか。 食べる係りさんは、あまりチョコが好きじゃないということで、以前はウイスキーの「バランタイン」をあげたりしてたけど、今年はどう ...
のり弁くまさん – 今週の特集
2月6日は、海苔の日なのだそうです。 全国海苔貝類漁業協同組合連合会が定めたものですが、なんでも大宝律令(遠い昔にちょっと聞いたような気がする)に29種類の海産物が租税として定められていて、海苔がその ...