わくわく入学式弁当
2006年12月30日 発売のシードサックママのお弁当をいっぱい作らせていただきました 女の子も男の子も楽しめるプリント海苔やカット海苔もいっぱい♪ お名前グッズも豊富です! これこれ!これが以前から ...
のりのりトミカ弁当
本日(2006年12月19日)発売の 「トミカ・プラレールマナー&知育絵本2007年版」別冊ふろく「トミカ・プラレールわくわく通販BOOK」でトミカのキャラクターでお弁当を作らせていただきました。ほか ...
祈り弁当
今日もスカイパーフェクTVの今日放送のスペースシャワーTVのOXALA!という番組用につくったお弁当です。 一青窈(ひととよう)さんのベストアルバムを効いてイメージをお弁当にするというのに、チャレンジ ...
トナカイ弁当
今日も、げまてれさん関係で、「匠」という番組の取材のお弁当です。コロッケの簡単アレンジ編の続きです。 クリスマスも近いのでトナカイさんにしてみました。ロフトの実演ではお稲荷をつかいましたが、コロッケも ...
おさるちゃん弁当
昨日はげまてれさん関係で、「匠」という番組の取材がありました。でもいつ放送されるかわかりません。 コロッケの簡単アレンジをやってみました。 そのなかで、突然、ディレクターの方がご自分の似顔絵をお弁当で ...
森の仲間おにぎり – オープンシーズン弁当
映画オープンシーズンのお弁当をげまてれさんとご一緒に作らせていただきました。 今日はおにぎりでアレンジしてみました。 映画の中では、どんぐりにこんな顔はついていないのですが、かわいかったので 「たこち ...
物騒なうさぎ弁当 – オープンシーズン弁当
映画オープンシーズンのお弁当をげまてれさんとご一緒に作らせていただきました。 今日はおにぎりで物騒なうさぎたちを作ってみました。 フライ返しやフォークを手に手にせまってくるような迫力の、この物騒なうさ ...
ブークのハンバーガー – オープンシーズン弁当
映画オープンシーズンのお弁当をげまてれさんとご一緒に作らせていただきました。 今日はハンバーガーでアレンジしてみました。 材料や作り方などはげまてれさんのサイトでご説明しますー!ご覧になってくださいね ...
ブークのかつ弁当 – オープンシーズン弁当
映画オープンシーズンのお弁当をげまてれさんとご一緒に作らせていただきました。私はオリジナルしか作れない、ぶきっちょな人なので、自由にやっていいとおっしゃっていただいたので、恐る恐るチャレンジしました。 ...
ふぐ弁当
さてさて、いよいよ12月です。旅行でためたお仕事が終わらないうちに、もう年末進行ですべてが前倒しとなって、1日からてんぱってる ちびぶーです。(T-T) 食べる係りさんも12月初日から忘年会がスタート ...
カエルのソフトクリーム屋さん弁当
今日はパンで自分のお弁当です。ハムを巻いてマッシュポテトを絞ってソフトクリームにしてみました。アイスクリームやさんのアルバイトをしてみたかったけど、実現しませんでした。だから ちょっとうれしかった! ...
着せ替え弁当④ (くたびれちゃってる自画像)
タイトル:「お、おわったぁ~・・・?」 サブタイトル:「ふっ、いいの。もう どぅだって。」 「着せ替え弁当」 を作っていて洗面所にいって、鏡に映った人をみて唖然。 その姿を、リアルに作ってみたのが、こ ...
着せ替え弁当③ (白いブラウス)
サブタイトル:「だーれだ?」 「着せ替え弁当」が面白くてとまりません~。あはははっは。 せっかくなので白いブラウスを着せてみました。まずは、お髪がちょんちょりんタイプ。 つづいて タテロールタイプ。 ...
着せ替え弁当② (黒髪)
サブタイトル:「食べ物であそぶんじゃありません。」 「着せ替え弁当① (黒髪)」を、も少し大人の魅力もだせないかと思い、黒髪にしてみました。 カツがなんかいいファーになってますぅ。 ブロッコリー イチ ...
着せ替え弁当① (タテロール)
サブタイトル:「食べ物であそぶんじゃありません。」 明日からしばらくお出かけなので、このところそのしわ寄せで、バタバタした毎日でした。でも奇跡的に?お仕事が終わりました。よかったー、本当によかったです ...