Thumbnail of post image 163

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,おにぎり,ひな祭り・こどもの日

プチ丸のこどもの日バージョンをゲットしました! せっかくだから、三角のお弁当にのせてみました! 丸めるとどちらもこいのぼりみたいなの! 兜のほうもちょっと切り方を変えると菖蒲みたいにみえませんか?

Thumbnail of post image 100

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,植物,海・川・湖の生物,ソーセージ

今日は雨の中、お江戸までお出かけです。5時おきよー(T-T) でも我が家のチューリップたちが、ズンズンげんきよく育っていて、蕾はもう花びらの色が見え始めています。 そんな元気なチューリップに励まされる ...

Thumbnail of post image 140

春のお弁当,おすし,遠足・ハイキング・行楽,お重・おせち

前のお花見弁当が、あまりに手抜きなありさまでしたので、もう一回つくってみました。 今回はルックスよりも、旬の食材をいっぱいいれて、春の香りのお弁当にしました。 ちらし寿司 ひじき入り玉子焼き 新ごぼう ...

Thumbnail of post image 012

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,パン,動物,植物,遠足・ハイキング・行楽,ソーセージ

急にお 花見に行くことになって、急遽作ったのですが、あまりに手抜きなありさまで申し訳ない。陳謝m(_)m とにかくすぐにおでかけしないといけなかったの!!だから、もう「はさんでポン!」これしかなかった ...

Thumbnail of post image 059

春のお弁当,動物,ソーセージ,ハム

さて、3月も今日でおしまいですね。 あいにく冷たい雨の日になってしまいましたが、明日からピッカピカの一年生になられる皆様、ご準備はできましたかー?? わくわく・ドキドキの新生活はお子様だけじゃなくて、 ...

Thumbnail of post image 003

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,遠足・ハイキング・行楽,ソーセージ

わーい、咲きました!咲きました!桜が咲きました! どうしてこんなに日本人は桜が気になっちゃうのでしょうか。不思議です。 りんご うずまき?かまぼこ ハム スライスチーズ ブロッコリー 野菜の炊き合わせ ...

Thumbnail of post image 027

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,植物,昆布

わーい、プチまるかまぼこを2種類贅沢につかっちゃいました。といっても2枚ずつなんですけど。おほほほ。 なんだかパステルのやさしい色が春のかんじでうれしいです! せっかくの雪だるまさんには悪かったのです ...

Thumbnail of post image 168

春のお弁当,植物,海・川・湖の生物,ごはん,ソーセージ,チーズ

今日2月7日発売のVERY3月号でお弁当コーナーを担当させていただきました♪ 桜をまちきれないカエルです。 クマ型のご飯カップで強引にカエルやってまーす! 桜の妄想ふくらみすぎて、鼻の穴も膨らんでいる ...

Thumbnail of post image 076

春のお弁当,,海・川・湖の生物,きゅうり,ごはん,チーズ

サブタイトル:「わーい、土砂降りだって~♪」 雨降りでうれしいのは長靴だけではありません。なんといってもカエルたちです♪ ソラマメがいっぱい出回ってうれしいのでカエルつくってみました。 かじきの漬け焼 ...

Thumbnail of post image 036

春のお弁当,植物,昆布,ごはん,母の日・父の日,パプリカ・ピーマン

休日ですが容赦なくお仕事にでかける食べる係りさんにお弁当つくりました。絵柄も容赦ないものになっています。がんばれ食べる係りさん!(T-T) 黄色い花はパプリカです。自宅でお召し上がりならたくあんもいい ...

Thumbnail of post image 078

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,植物,ごはん,母の日・父の日,ソーセージ,パプリカ・ピーマン

みじん切りや短冊切りの食材でカーネーションを作ってみました。 ブロッコリー レタス お豆腐ハンバーグ 甘エビのからげ レモン トマト オクラ ソーセージ ピーマンとパプリカのソテー みじん切りや短冊切 ...

Thumbnail of post image 024

春のお弁当,ひな祭り・こどもの日,ごはん,ソーセージ,チーズ

サブタイトル:「今なら、今なら・・・いまなら、ううぅ~!」 だいぶ苦しいです・・・?(反省) でも、一応これもおさえとかなといけないかと思いまして、古いネタですみません。ちょっと大人の事情で必要でした ...

Thumbnail of post image 014

春のお弁当,炊き込み・色つきごはん,ひな祭り・こどもの日,,チーズ

サブタイトル:「今なら玉子焼きにも家紋をおいれします!」 本当に紋を入れてしまいました。あはははは。直線は金串で、曲線は計量スプーンで入れています。 桜海老の炊き込みご飯は自然にピンク色になるのですが ...

Thumbnail of post image 006

春のお弁当,おにぎり,ひな祭り・こどもの日,チーズ

サブタイトル:「今なら柏餅にも家紋をおいれします!」 こいのぼりまだかな~。と思いながらエビフライをみていたら、エビのぼりになってしまいました。おほほほ。われながら かなり苦しい展開です。(T-T) ...

Thumbnail of post image 069

春のお弁当,おにぎり,人物,海苔,ひな祭り・こどもの日,海・川・湖の生物,ソーセージ,,にんじん

サブタイトル:「今ならかぶとにも家紋をおいれします!」 落ち武者なんてぶっそうなおにぎりを つくってしまったので、さわやかに今日は若武者です!すっかり風も春風で日中すこし動いたら汗ばみました!こいのぼ ...