Thumbnail of post image 127

おすし,海苔,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

お雛様の厚みを取っておぼんに載せました。 これなら大人でも楽しめますね。

Thumbnail of post image 047

春のお弁当,動物,ひな祭り・こどもの日,お重・おせち

五人ばやしと三人官女をお重に詰めてみました。 手まり寿司などとお重に詰めてみるのも楽しいですね。食べる前に たくさん遊んで楽しんでくださいね。 あんまり詰め込まないのが オシャレにするコツです。 五人 ...

Thumbnail of post image 084

海苔,動物,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

●作り方 お雛様と同様にから揚げを切って体をつくります。 千枚漬けを丸く切ってその上に乗せて袖にします。 薄焼き卵を帯状に切ってくるりと縦にまきます。楽団員なので♪のマークをつけてあげましょう。 ここ ...

Thumbnail of post image 057

おすし,海苔,動物,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

●作り方 お雛様と同様に体をつくります。 袖はつけづに、海苔の帯で巻きます。お雛様の模様の残りの海苔を使いましょう。 ブタさんは貝の形のパスタを耳のところに刺します。鼻はソーセージで作ってマヨネーズで ...

Thumbnail of post image 196

海苔,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

サブタイトル:「ここまでつくればお雛様買わなくてもいいんじゃない?」 東海テレビのピーカンテレビで放映していただいたお雛様です! うずらでとことん楽しんでしまいました。わーい! うずら パスタ 薄焼き ...

Thumbnail of post image 183

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,ひな祭り・こどもの日,昆布,ソーセージ,にんじん

お店でこどもの日用の蒲鉾をみつけたので買いました。鯉のぼりのと兜の男の子が二つセットです。 今日は切り抜いて並べてみました。いまひとつ面白くないかも!? 残りは縦に切ってまたおあそんじゃおっと! サラ ...

Thumbnail of post image 068

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,ひな祭り・こどもの日,チーズ

子供の日まであとわずか!今日も鯉のぼりをつくりました。 ドラエモン蒲鉾で しぶーい色合いです! この絵柄蒲鉾の縦カット気に入りました。いろんな蒲鉾でためしてみたいです! レタス ブロッコリー うずら卵 ...

Thumbnail of post image 025

かまぼこ・はんぺん,春のお弁当,海苔,ひな祭り・こどもの日,チーズ,にんじん

今日はもうじきこどもの日なので 鯉のぼりと作りました。 りんのすけさんに教えていただいた ぐるチーを作ってみました。 スライスチーズの二枚分の幅でまくと 大きいぐるチー、1枚分だと小さいぐるチーになり ...

Thumbnail of post image 046

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,ひな祭り・こどもの日,昆布,ソーセージ,

ひな祭りのお弁当は今日しかできないので さらに自分のご飯のトッピングを替えて 楽しみました。 麩 ソ-セージ 白いご飯 かまぼこ 黄身焼き 白身焼き しそ 人参煮物 昆布の煮物 うずらの卵 花すしの素 ...

Thumbnail of post image 047

春のお弁当,動物,ひな祭り・こどもの日,ソーセージ,,にんじん

ひな祭りのお弁当は今日しかできないので さらに自分のご飯のトッピングを替えて 楽しみました。 麩 ソ-セージ 白いご飯 かまぼこ 黄身焼き 白身焼き しそ 人参煮物 昆布の煮物 うずらの卵 花すしの素 ...

Thumbnail of post image 199

春のお弁当,ひな祭り・こどもの日,昆布,ソーセージ,

ひな祭りのお弁当は今日しかできないので さらに自分のご飯のトッピングを替えて 楽しみました。 麩 ソ-セージ 白いご飯 かまぼこ 黄身焼き 白身焼き しそ 人参煮物 昆布の煮物 うずらの卵 花すしの素 ...

Thumbnail of post image 124

春のお弁当,ひな祭り・こどもの日,昆布,ソーセージ,

ひな祭りのお弁当は今日しかできないので さらに自分のご飯のトッピングを替えて 楽しみました。 麩 ソ-セージ 白いご飯 かまぼこ 黄身焼き 白身焼き しそ 人参煮物 昆布の煮物 うずらの卵 花すしの素 ...

Thumbnail of post image 037

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,ひな祭り・こどもの日,昆布,ソーセージ,にんじん

ひな祭りのお弁当は今日しかできないので さらに自分のご飯のトッピングを替えて 楽しみました。 麩 ソ-セージ 白いご飯 かまぼこ 黄身焼き 白身焼き しそ 人参煮物 昆布の煮物 うずらの卵 花すしの素 ...

Thumbnail of post image 081

春のお弁当,ひな祭り・こどもの日,昆布,

ひな祭りらしいお弁当を朝 作れなかったので自分のご飯をお弁当箱に入れてお雛様を作りました。 ちょっと 動きのあるポーズにしてみました。お内裏様とお雛様が喧嘩しているって訳じゃないの。 目鼻が鶉に焼き串 ...