プードル弁当 – ちょうちょかと思ったらヒイラギか
今朝も寒かったですね。
すっかり冬。クリスマスももうすぐです。
クリスマスツリーの色付けされた柊の飾りが、プードルにはちょうちょに見えたんですね。
雪の妖精弁当
気がついたら、12月ももう5日。今年も終わりが見えてきました。
雪の便りも毎日のように聞くようになって、きっと雪の妖精さんたちも大忙しですね。
私は寒がりなので、雪は苦手なのですが、なぜかスキーは大好き。ころんで雪まみれになってもぜんぜん平気。普段なら、雪まみれなんて、考えただけで凍死しちゃいそうなのに。
人間て、ほんとよくわかりませんねぇ。
えっ、私だけ?
手巻き寿司でサンタさん?! – クリスマスのランチ
市販の手巻き寿司にお絵かきしてサンタさんにしました。
妄想スタート!!(爆)手巻き寿司がサンタさんになったところへ、おめかししたトマトがやってきました。
トマト:「おやおや、皆様おそろいで。なるほどクリスマスですからねえ、こんな趣向もいいですね!」
手巻き寿司1:「ホッホーッ、トマトちゃんいい子にしてましたか?」
トマト:「ええ、そりゃもう!うんと盛り上げておきましたんで、まもなくみんな集まってきま
サンタクロース弁当 – 来月はクリスマス
お店で、クリスマスソングが流れたりして、街はすっかりクリスマス気分ですね。まだ11月だし、ちょっと早いような気もしますが、みんなクリスマスが大好きなんですね。
ホッホーッ!いい子にしてたかな?
なんて、サンタさんが来てくれたら、すごいうれしいですよね。
「サンタさんはいないんだ」ってわかった後でも、松任谷由実さんの曲じゃないですけど「恋人がサンタクロース」なんてのもいいですね。
うちは、サンタさんくるかなぁ。
...
柿の海苔弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「柿の海苔弁当の作り方」を公開しました。
海苔弁の簡単アレンジです。季節感をちょっと入れたいときにいかがですか?
大人のお弁当にも使えます。
柿の数は一つでもOK。海苔の他にはにんじんだけでできます。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
雪だるまのスキー弁当
すっかり寒くなりました。北国では、雪の日も結構あるようですね。
今年はスキーできるかな。年取ると1年のブランクがおおきいんですよね。翌年はほんとうに大変で。
ええ、もうね、絶対にいかなきゃいけません。
そんな気持ちをこめて作ったお弁当です。
古都の紅葉弁当
昨日は、木枯らし1号が吹いたとか。もうすっかり寒くなって、冬はもうすぐ。
庭のもみじもすっかり色づいています。
京都も紅葉が綺麗でしょうね。時間ができたら、また行ってみたいです。
落ち葉たき弁当 – 立冬を迎えて
だいぶ寒くなってきましたね。明日は立冬ということですから、もう冬がきますねえ・・・・。
最近手入れを全くしていないお庭の木々も、葉を落とすものも多くて、落ち葉がけっこうあります。
来年は、ゆったりとした気持ちで落ち葉のお掃除ができるようになるといいなぁ。
ハロウィンのお城弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「ハロウィンのお城弁当の作り方」を公開しました。
ハロウィンのシンボルのかぼちゃと夜のお城を作ってみました。
夜になると生き物みたいに大きくなるこわいお城です。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
ドラキュラ伯爵弁当 – ハロウィンのお弁当
めちゃめちゃ顔色の悪い吸血男爵は、アボカドで作りました。
襟のたち具合とか、目つき、髪型など、じっと見ているといつ演歌を歌いだしてもおかしくない!?
いや、若かりしころのヨーダではないのか。
ちょっと顔色が悪いけど、高倉健似だから、任侠映画スターになるぞ、なんて決意しているとか。
そんな妄想で小一時間すごす密かな楽しみ方もありますね。
あ、そんなことしていたら、食べないうちにお昼休み終わっちゃいますね。
運動会のかけっこ弁当
かけっこのゴールの瞬間です!
一生懸命走っている子のお顔ってすてきですよね。
勝っても負けても楽しい運動会、今年はお天気どうかしら。晴れるといいですね。
秋弁当 – 番茶でしみじみ!
すっかり涼しくなって、朝晩は肌寒いくらいです。
今年の秋は、駆け足でやってきました。この調子だと、紅葉も早いかも。
クマとカエルも、番茶をすすりながら、しみじみ秋を満喫しています。
私も縁側から眺めて、秋を感じられるようなお庭がほしいなぁ。
ハロウィンのお城弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「 ハロウィンのお城弁当の作り方」を公開しました。
ハロウィンのアイテムをいくつか作ってみましょう。
全部いれなくても、どれか一つワンポイントでお弁当に入るだけでも季節感のあるお弁当になります。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
ゴールイン – 笑顔いっぱい運動会弁当
Canonさん提供の運動会を最高な一日にするためのサイト「思い出120%運動会ナビ」の「おすすめお弁当レシピ」コーナーで作らせていただいた運動会のお弁当です。
一生懸命走って、ゴールイン。一等賞じゃなくても、我が家のアルバムでは主役です。
元気いっぱいに見える秘密はお弁当箱から少しだけはみ出していること。会場で組み立てて、ご家族をびっくりさせちゃいましょう♪
↓↓詳しいレシピはこちら↓↓
ローソクがいっぱい!!弁当 – 9月がお誕生日の方へ
9月生まれの方、お誕生日おめでとうございます。今月もお弁当でお祝いさせていただきます。
それにしても、もう9月です。まずいです、やばいです。
修了制作の締め切りが刻一刻と近づいているのに、焦るばかりで遅々として進みません。あ~、どうしよう。
などといっているばあいではない!!
がんばります。