変身弁当 – おじいさん
ひげの素敵なおじいさんのお弁当です。
なぜ、変身弁当かって?
それは、秘密。今後明らかになっていくでしょう。
コーヒー弁当 – お出かけ前のひととき
今日は、お江戸で仕事です。
コーヒーを飲みながら、乗車経路を確認していると、なんかデジャブ感が。
探してみたらありました。「コーヒーブレイク弁当」。この時もお出かけ前でバタバタしながら、コーヒーのお弁当を作ってました。私って、あまり進歩してないのね。
バリウム弁当 – 健康診断受けましょう
毎年、市からバリウムを飲む胃の検診の申込書が来ます。補助があるらしくて、すごく割安なのですが、去年は忙しくて健康診断を全く受けませんでした。今年は受けなくちゃ。
昔は、バリウムってもっと飲みにくかった気がするのですが、最近のはだいぶ飲みやすくなってきました。このまま進化していけば、”おいしい”レベルになるかも。
大玉ころがし弁当 – 運動会のお弁当
運動会シーズンです。
先日通りかかった小学校で、運動会の練習をしていたのですが、低学年の子供たちだったらしくて、先生の指示を聞かずてんでバラバラにはしゃぎまわっていました。本番は大丈夫かな?
この大玉ころがしの子たちも、赤い帽子なのに白い玉を転がしていて、大丈夫かしら。こっち見て、ばんざいしている子もいるし。
まあ、楽しければいいか。
角顔弁当 – 顔メシお弁当
テレビを見ていたら、とつぜんキャラ弁が。「きゅうりのキューちゃん」のCMでお弁当にお顔を描く「顔メシ」を三浦知良さんが子供たちと歌いながら作ってました。
そういえば、いぜん顔のお弁当作っていたなぁ、なんて思って探してみたら、ありました。なつかしい。
きゅうりのキューちゃんは使っていないけど、これも顔メシお弁当ですよね。
フィギュアスケート弁当 – がんばれ、真央ちゃん!!
まもなく、フィギュアスケート女子シングルショートプログラムが始まります。
キム・ヨナ選手、リプニツカヤ選手、ワグナー選手といった強豪がひしめき、誰が金メダルをとっておかしくないハイレベルな戦いが繰り広げられそうです。
それでも、今回は真央ちゃんに金メダルをとってほしい。ゆずちゃんとアベック金メダル。もう、日本国民全員が熱望していると思います。
鈴木明子選手や村上佳菜子選手のメダルも見たいです。
がんばれ、真央ちゃん!! がんば ...
金メダル弁当 – 羽生結弦選手金メダルおめでとう!!
やりました!!
羽生結弦選手が、金メダル。世界選手権3連覇のパトリック・チャン選手を抑えての金メダルは本当に立派です。
昨日ショートで歴代最高記録を更新したと聞いて、期待は高まっていましたが、チャン選手もいるし、フリーは厳しい戦いだろうと思っていました。
本当におめでとう!!
メダルの形が違うのは、このお弁当がトリノで荒川静香選手が金メダルをとった時作ったものだからです。
時間ができたら、「祝!! 羽生選手金メダル ...
雪の日のお弁当作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「雪の日のお弁当」を公開しました。
今日はすごい雪ですね。
明日おでかけの方は大変だと思いますが、雪の降った寒い朝も元気でお出かけできるように、楽しいお絵かきお弁当はいかが?
帰宅後に雪だるま作りたい♪なんてお子様に言っていただけたらうれしいですね。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
肉まんde小鬼 – 節分のおやつ
明日は節分。歳の数だけお豆を食べると厄除けになるといいますが、そんなにたくさん食べられないかも(泣)
お豆の代わりに、こんな肉まんでおやつはどうでしょう。
それとも、恵方巻きのかわりかな。
鬼?おたふく?弁当
節分がだんだん近づいていますね。怖い鬼じゃなくて、こんななんとなく福々しい鬼はどうでしょう。
丸いおにぎりをベースに作ったら、鬼がなんとなくおたふくに似てしまいました。
これじゃあ、”外”なのか”内”なのか、迷っちゃいますね。
かぐや姫弁当
「かぐや姫の物語」が昨年11月から公開中です。
高畑監督が8年をかけた大作ということで、見たいのですが、なかなかタイミングが合わずいまだに見ていません。このままだと、見ないうちに近所の映画館での上映は終わってしまうかも。
しかたがないので、自作のかぐや姫弁当を探してきました。
太巻きのお正月リース
太巻き寿司をかまぼこや梅花にんじんなどで飾って、リースにしてみました。
普通の太巻き寿司もおせちの材料で飾ってあげれば、かわいくなります。
お重に詰めてもいいですね。
サンタのグラタンの作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「サンタのグラタンの作り方」を公開しました。
アツアツのグラタンにささっとサンタさんやプレゼントをトッピング!
クリスマスまで、あと何日?なんていいながらお召し上がりください。
体も心もポカポカになっちゃうグラタンになります♪
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
雪うさぎさん弁当 – 今日は雪
今日も寒いですね。雪が降っているところもチラホラあるようです。
雪を見るとやはりスキーに行きたくなります。リフトから新雪の雪面を見ると、小さな足あとがてんてんてん...と続いていることがあります。あれ、うさぎさんの足あとでしょうか。
きっと雪まみれで、それでも楽しくて、走っているんでしょうね。
このお弁当を見ると、そんな光景を思い浮かびます。
クリスマスのオードブルサンドイッチの作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「クリスマスのオードブルサンドイッチ」を公開しました。
クリスマスのイメージカラーといえば、赤と緑ですね。
黒と金色を追加して、ちょっと大人のクリスマスオードブルはいかがでしょう。
といっても特別な食材は不要です。いつものサンドイッチやサラダに金箔をプラスするだけ♪
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。