雪の日のお弁当作り方動画公開
雪の降った寒い朝も元気でお出かけできるように、楽しいお絵かきお弁当は作ってみました
帰宅後に雪だるま作りたい♪なんてお子様に言っていただけたらうれしいですね。
↓↓作り方動画はこちら↓↓
【レシピ】雪の日のお弁当
お正月お弁当の作り方動画公開
お正月向きのお弁当を作ってみました。
初日の出と富士山の前で、
たこちゃんズがつつしんで新年のごあいさつを申し上げます。
↓↓作り方動画はこちら↓↓
たこちゃんズの新年のごあいさつ – お正月のお弁当
「幸せの時間」最終回 – 獅子舞弁当
本日、無事に?ドラマ「幸せの時間」は最終回を迎え、主人公の主婦ヒロインはお弁当教室を主宰し、前向きな再スタートをするのでした!
トナカイのクリスマスカード
この前のクリスマスのオードブルの写真をつかって、こんどはトナカイだけのクリスマスカードを作ってみました。
緑色が欲しかったので、ヒイラギを合成。これも先日花が咲いたときに撮ったものです。
ヒイラギの抜き型も市販されているので、きゅうりとかを切って葉っぱにして添えてもかわいいですね。
簡単ですが、手づくりカードができちゃいました♪
今日はクリスマス前の休日ですね、皆さま楽しい一日をお過ごしください!
...
ツリーのサンドイッチの作り方動画公開
クリスマスのイメージカラーといえば、赤と緑ですね。黒と金色を追加して、ちょっと大人のクリスマスオードブルはいかがでしょう。
といっても特別な食材は不要です。いつものサンドイッチやサラダに金箔をプラスするだけですから、とても簡単ですよ♪
↓↓作り方動画はこちら↓↓
ツリーのサンドイッチ – クリスマスのオードブルレシピ
チキンピラフでサンタクロース弁当 – リセマム
保護者、教育者向けサイト「リセマム」さんで、新しいお絵かきお弁当レシピが公開されています。
↓↓お絵かきお弁当レシピはこちら
チキンピラフでサンタクロース弁当
パンdeサンタ弁当 – リセマム
保護者、教育者向けサイト「リセマム」さんで、新しいお絵かきお弁当レシピが公開されています。
ピンクのうずまきパンをみつけたので、ちょっとかわいくアレンジしてみました!
もちろん茶色や抹茶のロールパンでもできちゃいます!
↓↓お絵かきお弁当レシピはこちら
パンdeサンタ弁当
マトリョーシカのサンドイッチ弁当 – リセマム
保護者、教育者向けサイト「リセマム」さんで、新しいお絵かきお弁当レシピが公開されています。
雪も降って、スキーの便りもちらほらとお見かけします♪
ちょっと風は冷たいけれど大判マフラーをくるりと巻いて元気にお出かけしたい!!
そんな感じでハム(笑)巻いちゃいました!赤いミトンの手袋でゴキゲン♪
切り取ったハムはサンドイッチの具になっています。一切のきれ端の出ない無駄のないデザインです~。
残りが出るとだいたいつまみ食いし ...
太陽弁当 – 幸せの時間
「幸せの時間」公式サイトでドラマ中に登場する「太陽弁当」の作り方が公開されました。
ドラマには登場しないちょいわるサングラスバージョンの太陽弁当も掲載されています。
ぜひ御覧ください。
↓↓お絵かきお弁当レシピはこちら
「幸せの時間」太陽弁当レシピ
冷やし中華de水族館!? 飾り切り
いよいよ夏休みですねえ。お昼のメニューに困っちゃったらこんな冷やし中華はいかが?
昨日と同じとは言わせません、なにしろ水族館なんですから!(笑)
亀もいます~!
マンボウもいますー!
かなり強引ですが、ホタテもいますー!
イカはまぁ、おなじみですが・・・。
というわけで、夏休みのランチも楽しくデコっちゃいましょう!!
あ、ちゃんと作っ ...
雪の日のお子さまランチ
雪の日のお子さまランチを作ってみました!
これならちょっぴりしか食べられない未就学のお子様のランチもかわいくなっちゃう~♪
おそろいのにんじんマフラーで仲良しの二人です。
プチフランクを半分に切って子犬を作りました。
プチフランクのプッチーといいます。以後、よろしくお願いします。
かわいがってね♪
この作り方はピジョンインフォのサイトにございますので、ご覧ください。
育児の ...
ヤマハ音楽教室 かんきちくんお弁当
ヤマハ音楽教室のパンフレット「わおん」に、かわいいキャラクター達のお弁当を掲載していただきました。
お正月の小さなお子さまランチ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
世界中の皆様に素敵なことがたくさんありますように♪
小さなお子さんに少しの分量でもお正月らしくなるお子様ランチはいかがでしょうか。
辰はアスパラガスでかわいくアレンジ♪
これなら怖くないです~!
このランチの作り方はピジョンインフォのサイトにございますので、ご覧ください。
育児の ...
辰の年賀状弁当-3
今日の年賀状弁当は辰年じゃなくて毎年使える絵柄になりました。
赤いウィンナーで水引を描き、お弁当でお年玉なんていかがでしょうか。
ご飯のなかに、小判に見立てた卵焼きを2-3枚埋めておくとか・・・これは簡単でいいかも♪
でもって、問題の年賀状↓
福がいっぱい入った、お年玉年賀状ですーーー!
そういいながら、まだ我が家の年賀状が決まらない~(T-T) 明日もやるしかないかな。
&n ...
サンタさんのグラタン
ちょっと気が早いけど、寒くなったからグラタンでお絵描きしちゃうのだー!
焼いてる間にサンタさんを用意しておいて、アツアツのグラタンにささっとサンタさんやプレゼントをトッピング!
体も心もポカポカになっちゃうグラタンになります♪