山葡萄 赤くなったの弁当
おかずがあまったのでもう一つお弁当つくっちゃいました。
近所の公園の草むらに 山葡萄が自生しているのですが 実が 黒・紫・水色 に色づいてとってもきれいなんです。ほんとうは まだ葉は赤くないのですが 秋らしくにんじんにしてしまいました。
なんとか あの実を鉢で育ててみたいと思っています。わーい!楽しみです!
エンダイブプチトマト
ホワイトアスパラ
チーズ
ブロッコリー
海苔
にんじん煮物
ソーセー ...
すすき弁当②
今日は自分のお弁当もつくりました。9月15日にやったすすき弁当①が今一だったので 再チャレンジしました。
前回よりもかれたイメージのススキです。ほわっとしましたが、先がくるんとなった感じがまだ出ません。
もう少しがんばってみたいです。
アスパラガスエンダイブ
さつまいも煮物
ピーマンと玉ねぎと豚肉炒め物
エビフライ
レモン
チキンカツ
ニラとパプリカのオムレツ
鮭塩焼き
にんじん煮物 ...
竹林弁当
loversをみて 竹林の美しさに感動しました。そこで今日はさっそく竹林にチャレンジです。
竹林に緑色の風が吹き抜けていくイメージなのですが 今ひとつさわやかさがないような・・・
きゅうりが悪いんじゃない、ちびぶーが悪いんだぁ!(T-T)
ブロッコリーアスパラガス
ロザリオ
目玉焼き
薩摩芋煮物
れんこんのキンピラ
きゅうり
豚にくねぎ塩焼き
にんじん煮物 ...
栗と柿のお弁当
「栗と柿のお弁当」です。
今日は人間ドックでお弁当無しの日でしたので 自分の晩御飯をお弁当箱に詰めました。
栗の季節になったのがうれしくて栗を買いましたので いきおい栗弁当です。・・・って栗で作らなきゃだめじゃんっ!(T-T)今日は疲れちゃったんだよぉ。
にんじん煮物野沢菜漬け
すりごま
しいたけとこぶの佃煮
パプリカ
さぼてん弁当 – アフロでGO!
サブタイトル:「アフロでGO!」
今日は「おかひじき」で サボテンのトゲを作ってみました。
ブロッコリーアスパラガス
グレープフルーツ(ルビー)
筑前煮
野菜天の煮物
チキンカツ
レモン
ほうれんそうの卵まき
にんじん煮物
ウィンナー
海苔
チーズ
ガマの穂と虫の音に聞き入るカエルのおにぎり – 月夜のおにぎり弁当②
今日はおにぎりの日です。
月夜の静けさをおにぎりにしました。
たくあんピーマン
チーズ
明太子
水菜漬物
母の日お弁当 – 1
今日はリクエストいただきました カーネーションです。
花びらは 茹でにんじんの型抜き(なでしこの型で抜いてから細かく切り並べなおしました。)とパプリカ(ソテーした後で)荒みじん切り(こっちのほうが 簡単で しかもカーネーションに似ているのでは?)の2種類です。
顔はチーズとゴマですが そろそろ暖かいので チーズではなくかまぼこや はんぺんなど 溶けないものがいいと思います。
がくの部分は ししとうですがピーマンでもいい ...
アフロなたんぽぽ弁当
今日は 自分のお昼ご飯をお弁当にしてみました。もう自分のものとなると ほとんど残り物でちゃっちゃと 作ってしまいます。たんぽぽの種で やってみました。種の茎?じく?の部分と葉は みず菜の浅漬けを使っています。なんとなくいいかんじ!
今日は綿毛のところを星でやったのですが ストローみたいな小さなものであればどんな形でも 多分綿毛に見えるんじゃないかと 思います。
それにしても もうそろそろ こどもの日シリーズをはじめなくちゃ!あ、つばめと ペンギン ...
ちゅーりっぷ弁当
うずらの卵を梅酢と醤油で漬けてみました。
他はトマトと丸いソーセージです。葉はインゲンです。
さて・・・そろそろネタ切れかなぁ。いや、もう少し頑張るぞ!!
サンタの住む森弁当
このところ出張が多くてお弁当をあまり作れません。
今日も 自分の昼食を お弁当箱にいれてみました。クリスマスシリーズの4つめです。
きゅうりのスライスの透明感で幻想的な森にしたかったのですが・・・・って、お弁当に幻想的もなにも無いか!?
うずら卵おかか
海苔
ご飯
きゅうり