時代劇のお弁当 赤穂浪士討ち入り&水戸黄門最終回記念 – 今週の特集スペシャル
昨日、12月14日は、忠臣蔵でおなじみの赤穂浪士討ち入りの日でした。そして、来週の月曜日には、私も大好きだった「水戸黄門」が最終回を迎えます。やはり年末は時代劇ですね。
というわけで、今週の特集スペシャルは時代劇のお弁当です。
お月様のお弁当 祝!!皆既月食 – 今週の特集
先週の土曜日は、皆既月食でした。家のあたりは、雲ひとつないようなきれいな夜空で、月の欠けていく様子や赤く朧になったお月様が良く見えました。
皆さんも、ご覧になりましたか?
というわけで、今週の特集はお月様のお弁当です。
クリスマスのお弁当 – 今週の特集
12月になりましたね。気がついたら、街はクリスマス一色。
というわけで、今週の特集は、クリスマスのお弁当です。
働く人のお弁当 – 今週の特集
11月23日は勤労感謝の日でした。毎日働いているみなさんに感謝する日です。
ちょっと遅くなってしまいましたが、働く人を描いたお弁当を集めてみました。
ぼくはパイロット弁当どこかサザエさんちのカツオ君に似ているような・・・でも、どこが似ているのかわからない。そんな不思議なお顔です。でもいまどき、こんなパイロットさんはいないかな。えへへへ。
お花屋さん弁当チクワを植木鉢にしてみました。こうなるとカイワレがりっぱな観葉植物にみえてきますね。 ...
犬のお弁当 – 今週の特集
11月1日は、「犬の日」でした。ちょっと遅くなってしまいましたが、今週の特集は犬のお弁当です。
音楽や絵画のお弁当 – 今週の特集
10月ももう今日で終わり。すっかり秋です。
秋といえば、やはり芸術の秋。
というわけで、今週の特集は音楽や絵画にちなんだお弁当を集めてみました。
鉄道のお弁当 – 今週の特集スペシャル
“てつ”が、「なんで今週の特集は鉄道のお弁当じゃないの」とうるさいので、しぶしぶ鉄道のお弁当を集めてみました。
というわけで、今週の特集スペシャル版、鉄道のお弁当です。
ハロウィンのお弁当 作り方ビデオ – 今週の特集
ハロウィンのお弁当はたくさん作っているのですが、「e-お弁当作っちゃいました!テレビ」で公開している作り方ビデオも結構たまってきました。
というわけで、今週の特集はハロウィンのお弁当の作り方ビデオを一挙にご紹介です。
運動会のお弁当 – 今週の特集 白い大玉おにぎり おにぎり1000本ノック
運動会シーズン真っ只中ですね。今年はすごく暑くて、大きな台風もきたりして、大変な夏でしたが、すっかり秋模様。
秋の青空の下でみなさんがんばってくださいね。
というわけで、今週の特集は「運動会のお弁当」です。
「どじょう弁当」じゃなくてごめん – 今週の特集
「私はどじょうですが」といった野田総理。でも体型からすると、「どじょう」というよりは「なまず」って感じですよね。
というわけで、今週の特集は、「なまず弁当」です。それと、日本のために成果をあげて、めでたく金魚に変身して欲しいので、「金魚弁当」もつけちゃいます。
パンダのお弁当 – 今週の特集
夏休みでしばらくお休みさせていただいていた特集ですが、今週から再開です。
先日、「パンダおにぎり–おにぎり1000本ノック」にたくさんのアクセスをいただきました。パンダって人気があるんですね。
上野のパンダちゃんたちは、お元気かしら。今年の夏は飛び切り暑かったけど、体調を崩していないといいけど。
というわけで、今週の特集はパンダのお弁当です。
夏休みのお弁当&祝優勝!なでしこジャパン – 今週の特集
海の日も終わって、いよいよ夏休み。
海で、山で、たくさんの楽しい思い出ができるといいですね。
というわけで、今週の特集は夏休みのお弁当です。
夏休みのお弁当&祝優勝!なでしこジャパン – 今週の特集
海の日も終わって、いよいよ夏休み。
海で、山で、たくさんの楽しい思い出ができるといいですね。
というわけで、今週の特集は夏休みのお弁当です。
七夕のお弁当 – 今週の特集
まもなく七夕ですね。1年に一回だけ、織姫と彦星がデートできる日なので、ぜひ晴れてほしいです。
星空を見上げながら、たんざくに願いを書いて、笹につるすなんてのもいいですね。皆さんの願い事がかないますように!
おにぎりのお弁当 – 今週の特集
6月18日はおにぎりの日でした。
お弁当箱に入っていけど、おにぎり。そんなお弁当もたくさん作ってきました。たくさんのお絵かきおにぎりを作る「おにぎり1000本ノック」なんてこともやってます。
やっぱり、日本のお弁当におにぎりは欠かせないですよね。
というわけで、今週の特集はおにぎりのお弁当です。