お誕生日のお弁当とケーキ – 今週の特集
10月は私と食べる係りさんの誕生月です。何回目の? なんて聞いちゃいゃ~ん!!
というわけで、今週の特集は誕生日のお弁当とケーキです。
ハロウィンのお弁当 – 今週の特集
もうすぐハロウィンですね。お店でよくジャックオーランタンを見かけるようになりました。
というわけで、今週の特集はハロウィンのお弁当です。
天使や妖精のお弁当 – 今週の特集
10月4日は「天使の日」。10(ten)4(四)のごろあわせで決まったみたいです。
というわけで今週の特集は天使のお弁当にしたかったのですが、天使そのものをお弁当にしたものはあまりありませんでした。妖精も天使のお仲間にして、ご紹介します。
行楽・運動会のお弁当 – 今週の特集
秋ですね。今年は暑くて、秋は来ないのかと思っていましたが、やっぱり秋はやってきてくれました。
秋は、行楽シーズンです。みんなで食べるお弁当を持って出かけましょう。行楽のお弁当は、運動会の応援に行くときにもいいですね。
というわけで、今週の特集は行楽や運動会の応援のときのお弁当です。
お月見のお弁当 – 今週の特集
9月22日は、中秋の名月。
このところ涼しくなってきて、空気も乾燥して澄んできたような気がします。
きっといいお月様が見られそうです。晴れるといいですね。
というわけで、今週の特集はお月見のお弁当です。
運動会のお弁当 – 今週の特集
運動会のシーズンが近づいてきましたね。最近は5月ごろに行われることも多くなってきたと聞きますが、やはりスポーツの秋は運動会のシーズンです。
というわけで、今週の特集は運動会のお弁当を集めてみました。
ニューヨーク(入浴)のお弁当 – 今週の特集
9月8日は、ニューヨークの日です。1664年のこの日にそれまでのニューアムステルダムからニューヨークになったんですね。またニューヨーク行きたい!!
というわけで、今週の特集はニューヨークのお弁当です。
映画のお弁当 – 今週の特集
一青 窈さんの「ハナミズキ」をモチーフにした映画「ハナミズキ」が、8月21日から公開されています。
実は4年前に、一青さんのベストアルバムをモチーフにしたお弁当を作らせていただきました。そんなこともあって、感慨もひとしおです。
というわけで、今週の特集は映画のお弁当です。
野球のお弁当 – 今週の特集
夏の甲子園、盛り上がりましたね。普段は滅多に野球を見ない私ですが、千葉代表の成田高校がベスト4と健闘していると聞いて、テレビで応援。前半リードして、がんばりましたが、惜しくも敗れました。残念。
でもほんとうに感動をありがとうございました。お疲れさまです。休養をとられて次への英気を養ってください。
今では夏になくてはならないものになった夏の甲子園ですが、最初の大会が開かれたのは1915(大正4)年8月18日。これを記念して、8月18日は高校野球記念 ...
たこのお弁当 – 今週の特集
8月8日はたこの日。
たこちゃんは、e-お弁当作っちゃいました!に欠かせないキャラ。これはもう特集するしかありません。
というわけで、今週の特集はたこのお弁当です。
夏休みのお弁当 – 今週の特集
夏休み真っ只中。子供の頃、夏休みって本当に楽しかったですね。
というわけで、今週の特集は夏休みのお弁当です。
祝! 鳩のひな誕生 ひよこのお弁当② – 今週の特集
鳩のひな誕生を祝して、ひよこのお弁当の特集です。
海のお弁当 – 今週の特集
今日は海の日。
いよいよ夏休みで、みなさん海で真っ黒になるのかな。
というわけで、今週の特集は、海のお弁当です。
夏休みの絵日記ランチ – ヨットで大冒険♪です。
赤い帆を張ってさぁ、大海原に冒険に出かけましょう!
食欲の落ちる季節も、できるだけ召し上がって元気に夏休みを楽しいでくださいね!
また素麺?なんて言わせれない楽しいアレンジをお試しください。
タコさ ...
ひよこのお弁当 – 今週の特集
毎月14日、15日は、「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合わせでひよこの日。いろいろ考えますねぇ。
というわけで、今週の特集は、ひよこのお弁当です。
サッカー(ワールドカップ)のお弁当 – 今週の特集
祝! 決勝トーナメント進出 日本代表。
というわけで、今週の特集はサッカーのお弁当です。