カサブランカ弁当
お花屋さんにカサブランカが並んでいました。とってもきれいです。
カサブランカは好きで、昔はお庭に植えたりしていたのですが、最近はアメリカシャクナゲに気持ちが移ってしまって、すっかりご無沙汰です。
開花時期が違うし、またチャレンジしてみようかしら。でも、今年は間に合わないなぁ。
というわけで、お弁当で我慢です。
気まずい笑顔弁当
以前、気まずい瞬間弁当というものをいくつか作っていました。これは、そのうちの一つ。
デートで入った喫茶店で、おトイレ使って出て来た時にハイヒールにトイレットペーパーがひっついてて、ずらずら引き摺っていた、、、というお弁当なのですが、これは確かに気まずい!というか、ほとんどむごい瞬間です。バリバリにメイクを直してきただけに よけいにつらいです。
相手の男性も対応に困るでしょうねぇ(笑)
森のトコヤさん弁当 – 本日開店
うさぎさんが、だんご屋さんにつづいて、床屋さんをオープンしました。多角化で、不況を乗り切ろうということでしょうか。
早速たくさんのお客さんが並んでいますが、お月様まで並んでますね。暑いから三日月カットをご所望のようですが、三日月になっちゃったらお月様のうさぎさんが見えなくなって、困るかも!?
森のだんごやさん弁当 – 本日開店
うさぎさんがだんごやさんを開店しました。
このおだんご、実はかまぼこなんです。ミニ串天という商品で、小さな三色だんごという感じです。
【1パック】おべんと ミニ串天/(お弁当)【運動会】【行楽】【おかず】【パーティー】【10P05July14】
価格:390円(税込、送料別)
竹林弁当 – 涼風
暑いですね。せめてお弁当だけでも涼やかに。
竹が風に揺れてさわさわとたてる音って涼やかで、竹林の中って涼しいイメージがありますよね。冷たいジャスミンティでティータイムなんて気持ちよさそうで、やってみたいんですが、やぶ蚊がいそうでとても無理そう。
そんなわけで、お弁当で我慢。
こぶたの兄弟弁当 – おにいちゃんなぜ怒ってるの?
ごふたの兄弟のおにぎり弁当です。左側がお兄ちゃんなのですが、なぜか怒ってます。
実は、楽しみにしていた「かき氷ごはん」を弟が食べちゃったというのが真相なのですが、すっかり食べたことを忘れちゃった天然な弟は、「なぜ怒ってるの?」といった顔。
兄弟仲良くね!
かくれんぼ弁当 – もーいいかい♪まーだだよ♪
縦長のお弁当箱で、かくれんぼの様子を描いてみました。
たくさんのお子さんがわたちゃわちゃしているのって、見てて楽しいですね。
おかずの方で目を閉じて数を数えている子がオニ。ほかの子は走って隠れ場所を探しています。
ブタさん海賊と旗のオープンサンド
今日のお昼は、サンドイッチ。オープンサンドにしてブタさん海賊と旗を描いてみました。
材料はハムとローストビーフと野菜です。よくサンドイッチに使う材料ですが、こんな絵を書いてみるのもとても楽しい。
ぜひお試しください。
砂時計弁当 – 未来とは
砂時計って、いかにも時が流れているって感じで、見ているとなんとなく焦ってきませんか?
上に載っている砂が減っていくと、「時間がなくなっちゃう! 」みたいな。
スーパーでお買い物していたら、印象的な歌詞が聞こえてきました。
未来とは?
1秒後 砂時計 次の一粒が
落ちたとか落ちてないとか
そんな隙間が現在
未来とは?
1秒後 明日でも 来年でもなく
“たった今”から始めようぜ
僕らは待 ...
海底お散歩ランチ
このところ天候が不順で、せっかくの夏なのに海に行けなくて残念ですね。
そんな日には、ご自宅で海の気分をあじわえるこんなランチはいかがでしょう。
涼しげな絵日記のようなランチです。
お子様といっしょに盛り付けて楽しいひとときをお過ごしください♪
七夕デート – ハムとローストビーフの雷神様
昨日と打って変わって、今日はいい天気。織姫と彦星にとっては、雷神様の意地悪、という感じですが、実は昨日は雷神様のデートの日だったようですよ。
というわけで、素麺でできた涼しげな雲をあやつりつつ、デートに何を着ていくかで思案中の雷神様の女の子です。
かわいいー♪
ハムとローストビーフの雷神様
今日は七夕。でもうちのあたりは小雨で、これじゃあ織姫と彦星は逢えませんね。かわいそう。
今年はすごく雨が多いような気がしますから、更に凄いのが雷。天気予報によると、記録的な多さだそうです。
お空で、雷神様が大活躍中なわけですが、ほどほどにしてもらいたいですね。
この雷神は、ハムとローストビーフでつくっています。
簡単ですからお子様とご一緒に夏休みのランチを作ってみてはいかがでしょう!
働く車おにぎり – デコふり de カンタン!デコ弁
はごろもフーズさんの「デコふりdeカンタン!デコ弁」に「働く車のお弁当」のレシピを掲載させていただきましたが、これはその働く車のバリエーションです。
ちょっと手を加えるだけで、いろいろな働く車ができますので、ぜひお試しください。
↓↓「デコふりdeカンタン!デコ弁」はこちら↓↓
お誕生日パーティのパイのカナッペ
お昼に開くお誕生日パーティには、こんなパイのカナッペはいかがですか。
みんなでワイワイ言いながら食べると、静かに食べるよりずっと美味しいですよ。
ピエロ弁当 – おかしくてやがて悲しき
最近、あまりアップ出来ていないのですが、アニメーションを手探りで作り始めた頃の「e-弁劇場」の枕詞は、「おかしくてやがて悲しき」でした。
これはやはりなんといっても、ピエロさんですよね。
このお弁当を作っているときは、そんな気持ちではなかったと思うのですが、今見ると明るく笑うピエロさんが、次の瞬間には泣いていそうで...