
サクラサク弁当 – 頑張れ!センター試験
今日はセンター試験2日目。受験生の皆さん、頑張ってください。 吉報を祈って、ドラマ「幸せの時間」用に作ったサクラサク弁当です。 私が?年前に大学を受験した時には、合否を電報で知らせてくれるサービスがあ ...

祝! 新成人 – チューリップの花束を
今日は成人の日。この3連休は、各地で成人式が開かれていますね。 成人式かぁ。遠い昔だなぁ(爆) 新しくおとなになった方々に、ウズラの卵のチューリップの花束でお祝いです。 おめでとう。

クリスマスのオードブルサンドイッチの作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「クリスマスのオードブルサンドイッチ」を公開しました。 クリスマスのイメージカラーといえば、赤と緑ですね。 黒と金色を追加して、ちょっと大人のクリスマ ...

きゅうりのクリスマスツリーの作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「きゅうりのクリスマスツリーの作り方」を公開しました。 きゅうりと星型ピックでツリーを作ります。 パーティのお皿のアクセントとして、重宝しますよ。 他 ...

柿の海苔弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「柿の海苔弁当の作り方」を公開しました。 海苔弁の簡単アレンジです。季節感をちょっと入れたいときにいかがですか? 大人のお弁当にも使えます。 柿の数は ...

白バラ弁当
小さなウィンナーでバラを作りました。 茎や葉はアスパラガス♪ 皮があるウィンナーならカットして過熱すれば、はっと花びらが開きます。 ロースハムをカットして巻きつければ咲き誇るバラに!

シクラメン弁当
シクラメンって可憐な感じのお花ですが、和名がなんと「豚の饅頭」。英語名の「sow bread」を訳したもののようなのですが、ちょっとびっくりしますね。 球根が豚の餌だったからなのだそうですけど、シクラ ...

栗と柿のお弁当 – 秋を先取り
実りの秋を先取り弁当第2弾、栗と柿のお弁当です。 食べる係りさんは、あまり果物を食べないのですが、唯一柿だけは自分から食べたいといいます。 確かに柿はおいしいですが、他にもおいしい果物はたくさんあるの ...

秋の吹き寄せ弁当 – 小さな秋を感じて
昨日も日向は暑かったのですが、日陰は風が爽やかで大分しのぎやすく、小さな秋がやってきた感じがしました。 というわけで、ちょっと早いのですが秋のお弁当です。 小さい頃は、田舎に住んでいたのでどんぐり拾い ...

恋するフォーチュンクッキー?弁当
フォーチュンクッキーではないけど、恋占いをするお弁当です。 AKB48のはーちゃんこと片山陽加さんと「さよならクロール弁当」でコラボレーションさせていただいてから、なんとなくAKB48の動向に目が行く ...

なかよし野菜弁当 – 夏バテ防止には野菜です
忙しさと暑さでちょっと夏バテ気味の私です。 今年はウナギも高いし、夏バテ対策どうしようと思っていました。お肉をとも思うのですが、やっばりどうしてもさっぱりしたものに向かいがち。 で、野菜ステックや大根 ...

山梨県中央市のオギノさまでお弁当教室

あじさい咲いたの弁当 – 今年はあじさいが咲いてません
いつもすごく元気に花をつけてくれる紫陽花(あじさい)が今年は花をつけません。剪定の時期が悪くて、花芽を切っちゃったらしいです。 さみしいので、お弁当で紫陽花咲かせちゃいました。 このお弁当を作った前年 ...

みじん粉のうさぎとわんちゃん
みじん粉で作ったうさぎと犬です。 本当は、ペコニアをテーマにしたお弁当のはずだったんですが、うさぎと犬の方が目立つお弁当になってしまいました。 出張の時に新幹線で食べるお弁当なので、使い捨ての容器を使 ...

バラのお弁当 – バラが咲いたので
あまり世話をしていないのですが、今年もピンクのバラが咲きました。うれしい。 このお弁当のバラは、ピンクではなく黄色ですが、タコちゃんずやカエルちゃんもうれしそうですね。 このお弁当を作ったころ(200 ...