テキスタイル弁当
今日は地味にテキスタイルお弁当です。(テキスタイル弁当とはなにかについては、こちらをどうぞごらんください)
なんだか よくわからないものを 作ってしまった・・・・しかも醤油 小瓶に詰めたのに入れ忘れちゃったし・・・(T-T)
今日のポイント:やっぱり前の晩に どんなお弁当を作るか決めてから寝ないとだめです!!反省。
ブロッコリー
アスパラガス
ひじき煮物
えのきバターソテー
レモン
ウィンナー ...
がんたこ・かえるのおにぎり弁当
今日は食べる係りさんの新幹線で食べる朝飯です。
このところテキスタイルおにぎりで 徐々におにぎりもお絵かき路線に近寄ってきました。だいぶ免疫?ができたでしょうか??
今日は思い切って ガンタコとカエルのおにぎりにしてみました。使い捨て容器でつつみました。せっかくだから たこちゃんず もいっしょに入れました!さあ たこちゃんず 新幹線デビューだぁ!
●今日のポイント:おにぎりの周りに巻いてある海苔は 一周して重ねずに浮かしておきます。し ...
カエル弁当
サブタイトル:「傘はいらないだろう!傘は、ね?」
今日は自分のお昼ごはんをお弁当につめました。また 残り物ばっかりです。美味しいものたべたいよ〜っ(T-T)
今日のポイント:花はヤングコーンのスライスです。
七夕飾り弁当
今日はおやつも作ってみました。といっても ご飯をお茶碗の代わりにお弁当箱にもりつけただけなんですけど。
プランターで育てている ハーブのディルが大きくなったので 皆さんにおみせしたくて・・・。
魚料理に使うと美味しいけど よく見えなくなっちゃうしなっと悩みましたが 眺めていたら笹に見えたので そのままご飯に乗せてみました。
食べるときにははずしてしまったので お弁当とは言えないんですけど ちょっとかわいかったから 見てください。
クリオネ弁当
今日はお弁当がいらなかったので 自分のご飯をお弁当箱につめて修行しました。
今頃 流氷の下の生物をなぜ作るのか特に理由はないのですが クリオネ大好き!
●今日のポイント
はなままさんから教えていただいた を通販でゲットして、さっそくつかってみました。
ゲットしたのは、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・紫芋の4つです。
どれも色がこいので 生クリークでうすめたり 混色しました。小さなビニール袋にいれて搾り出しました。 ...
眠いよ!弁当
サブタイトル:「眠いからって 目覚ましに説教はやめなさいね、カエル君!」
うう、赤い時計と黄色い時計なんですけれど わかっていただけますでしょうか・・・私しか わからないような気がする・・・ごめんなさい。だって 今朝ね、本当に眠かったの。もう それを訴えたくて!
あ、今日はマヨネーズいれるの忘れちゃった!!
ブロッコリーアスパラガス
野菜天とジャガイモの煮物
黒豆
野沢菜
木の芽
なすのひき肉はさみ焼き ...
雨大好き弁当
今日もオカズがあまったので 自分のお弁当もつくりました。
なんだか 雨になりそう・・・そんなときは元気よくカエル弁当!!
新品の傘と雨靴を早く使いたい カエル君です。
母の日お弁当 – 1
今日はリクエストいただきました カーネーションです。
花びらは 茹でにんじんの型抜き(なでしこの型で抜いてから細かく切り並べなおしました。)とパプリカ(ソテーした後で)荒みじん切り(こっちのほうが 簡単で しかもカーネーションに似ているのでは?)の2種類です。
顔はチーズとゴマですが そろそろ暖かいので チーズではなくかまぼこや はんぺんなど 溶けないものがいいと思います。
がくの部分は ししとうですがピーマンでもいい ...
親指姫とつばめ弁当
サブタイトル:「ツバメ君 照れてるのか!?」
今日もおかずが余ったので 自分のお弁当も作りました。つばめのお題をいただいていたので やってみました。先日は空をすっと弧に切る感じで飛ぶところイメージしましたので今日はアップ!!・・・・あれ?ツバメってどことなくペンギン??
ところで 親指姫って英語でなんていうの??どなたか教えて!
サラダ菜チーズ
鳥から揚げ
レモン
海老とパプリカの玉子あえ
きゃら蕗煮物 ...
はらぺこ子猫おにぎり弁当
サブタイトル:「ガンピヨ ピンチ!!」
今日も自分のお弁当です。イチゴやトマトを入れられてうれしいです!リクエスト&命名いただいた「ガンピヨ」のヒヨコ溜りをつくってみました。
サラダ菜チーズ
トマト
イチゴ
レモン
舞茸の玉子あえ
木の芽
焼き茄子のチーズかけ
ミニコロッケ
黄色パプリカ
ウィンナー
しその実漬け おにぎり
柴漬け おにぎり
椎茸の煮物
ソーセージ ...
ひよこ弁当
サブタイトル:「お母さん早く帰ってこないかな!」
自分のご飯をお弁当に盛り付けてみました。スパゲティーで鳥の巣を作りましたが お弁当箱が小さすぎて 山盛りになっちゃいました。だから実は蓋がしまらない!!
でも このお弁当はちょっと かわいそうで食べられない・・・かも。
レタスきゅうり
メンチカツ
パプリカ
ウィンナー
うずら卵
椎茸煮物
海苔
チーズ
スパゲティ ...
アフロなたんぽぽ弁当
今日は 自分のお昼ご飯をお弁当にしてみました。もう自分のものとなると ほとんど残り物でちゃっちゃと 作ってしまいます。たんぽぽの種で やってみました。種の茎?じく?の部分と葉は みず菜の浅漬けを使っています。なんとなくいいかんじ!
今日は綿毛のところを星でやったのですが ストローみたいな小さなものであればどんな形でも 多分綿毛に見えるんじゃないかと 思います。
それにしても もうそろそろ こどもの日シリーズをはじめなくちゃ!あ、つばめと ペンギン ...
巨大たこ弁当
今日は 夕ご飯も一人だったので自分のご飯をお弁当にしてみました。
なんだか すっごく久しぶりにチキンライスを作ったような?なんだか るんるんしちゃいました♪
たこちゃんの チキンライスを作るために あまり 出番の無かった すっごく大きなハートの形の型を曲げて タコ型を作ってみました。
なんだか ワヤワヤなんだけれど 抜いてみると以外に希望通りの形ができました。
面白い!!!ちょっと はまりそう!!
レタス
毛糸で弁当袋 大サイズ
「毛糸で 弁当袋 大サイズ」です。
気が付いたら ドカ弁が入るくらい 大きな袋になっちゃいました。
前はカエルたちで 後ろはおたまじゃくし
後ろのアップ
裏面のおたまじゃくしですが 水面の桜を見つめる姿 なのですが何を考えているかというと もちろん「これ食べられるかな?」です。くれぐれも詩の一つも読もうとしている などとお考えにならないでください。って 誰も そんなこと思わないかな!
・・・・カエル嫌いな方ご ...
つくしんぼ②弁当
サブタイトル「つくし一座の春の巡業はじまり、はじまり~!」
リクエストをいただいたつくしを もう一回やってみました。はかまをパプリカで作りましたが あんまりつくしに見えませんでした。どっからどーみても アスパラガスざんす。ごめんなさい。でも二人とも 大真面目で、アコーディオンと ジャグリング&歌のコンビです。許してやってください。
あ!ペンギン忘れちゃった!!えっと しばらくお弁当つくれないから 過去弁2003年10月15日「秋の音楽会 弁当」サ ...