
今日のおやつ・かき氷始めました!シロップがこんな展開になっていたとは??
廃屋再生で大工さんに今年もお世話になっています。森の中でもやっぱり体を動かすと暑いので、今日は冷たいおやつです!ふわふわのかき氷ができるという電動マシンをゲットしたので 20年ぶりに作ってみました。で ...
森の暮らし・仕事で凹んだのでシャボン玉とばしてみました。
毎日暑いですね。森の中もやっぱり暑いです~。というわけで視覚に涼を感じてみようかと・・・。5月にシャボン玉したときは寒くてあまりシャボン玉が作れなかったのですが、暑いと界面活性剤が働きやすいのでしょう ...
森の暮らし・謎の声の正体判明!!
最近 夜な夜な謎の鳴き声が近づいてきていました。せっかくの夜行性なのにあんなに鳴いていたら台無しなのに、誰?というわけで、夜声を聴くと庭を凝視していたのですが、私の視力ではまるで見えませんでした。そし ...

悲報・蕎麦の収穫絶望的?そんなときに「蕎麦打ちセット」が届く
蕎麦の収穫は絶望的?ようやくそんな現実をうけいれようとしていた矢先。以前注文して忘れていた「蕎麦打ちセット」が届きました。こね方、打ち方、切り方のDVD付きです。ソバの実は販売しているのは知っているの ...

森の暮らし・しいたけの原木を遮光してみました
森の日陰で しいたけ栽培にチャレンジしています。時々日が当たるようなので遮光シートをかけてみました。 でも 先日のぞいてみたら、黒い謎のキノコが生えていました。どうも400個打ち込んだ椎茸の菌は、戦い ...

森の暮らし・そばの花咲きました!
6月後半に撒いた「観賞用の蕎麦の花」が咲きました!蒔くのが遅くて、小さいうちに梅雨になってしまい多くが倒れてしまい壊滅状態。しかたないので、ポットにまいて苗を育てて、一本づつ植えたものだけが咲きました ...

森の暮らし・夕空に啓示が!?
oznorTO いろいろ雑用におわれて終わろうとしていた日。ホームセンターでDIYのための材料をかかえて ふと見上げた空に それはございました!まさに 「ソフトクリームで一休みしなさい」という啓示が! ...

森の暮らし・今日のおやつ
廃屋の再生まだ道半ばです。今年も大工さんに来てもらいました。というわけで10時と3時のお茶の時間のおやつ作り再開してます。今日は冷凍パイシートにウィンナーを挟んだ お手軽パイ。粒マスタードを添えました ...

森のくらし・クワガタの素顔
ウッドデッキの柱に何か?じっくり見ると クワガタさんが無理な姿勢で頑張ってました。威嚇されているでしょうか? それにしてもクワガタのお顔をマクロ撮影で,初めてじっくり見ることができました。でもやっぱり ...

山の暮らし・映画館がない(ToT)
標高1200mでは7月半ばで ようやく夏らしくなってきました。昼間は扇風機出しちゃった❤ だが、この快適な暮らしに一点、どうしようもない問題が・・・山を下りても映画館がない!!でも やっぱり見たいんだ ...

森の暮らし・廃屋再生リフォーム中 初めて障子を貼ってみました!

森の暮らし・どうしても蕎麦の花に囲まれたいの!
信州大そばを蒔いて、10日くらい、双葉は日当たりが悪いせいか、ひょろりと丈だけ伸びています。軽石ばかりの荒れ野ですが、緑の筋が畑にはっきりできてきて、あきらかに畑としての自覚がでてきたような。でも次の ...

森の暮らし・森のお客様2
ふと壁にきれいな蛾がとまっていました。虫が苦手な私ですが、羽を開いたところを見せてもらいたいと、しばらく眺めていましたがピクリとも動かず、、、。(蛾の苦手な方ごめんなさい)しかたなく写真でぐぐってみま ...

森の暮らし・森のお客様
昨年もそうでしたが、クワガタさんが遊びに来てくれました。ガレージのコンクリートにいたので、すぐに発見できてよかったです。なぜかカブトムシは来てくれたことはありません~なぜ? 樹液を出している木が周りに ...

森の暮らし・蕎麦が発芽しました!!
夜な夜な傘を持って、サツキとメイの「早く芽よ出ろ・踊り?」を畑の周りで踊っている私ですが、雨上がりに畑の様子を見に行くと、きゃー!かわいい芽が出ていました。「信州大そばの種」が大きいので双葉も大きくて ...