いつものおやつもお絵かきすれば、かわいく、きれいに、すてきになります。
 
森の暮らし・ドライフルーツ
寒いので一日中ストーブを焚いていますが、天板やオーブンの熱が無駄になっている気がして、ドライフルーツを作ってみました。と言っても5ミリにスライスして乗せておくだけです。 適当な網が無かったので、大小の ...
 
老祥記の豚まんにチャレンジ レポート①
広島からの帰り道に「老祥記の豚まん」を食べ忘れた痛恨のミスから、まだ立ち直れないので自分で作ってみました。実は通販はないのかと、探していたら、老祥記の3代目さんのインタビュー記事と、4代目店主の豚まん ...
 
森の廃屋リフォームがまさかの3年目突入で、大工さんのおやつ作りも再開です~❤
ドラ焼きの皮マシンをつかって小さいホットケーキをつくり、あんことクリームで洋風どら焼き❤ 上の皮は半分にしてデコってみました。 だいたい3分で一枚焼けます。これは便利~💛でもタイマーとか、OFFスイッ ...
 
森の暮らし・峠の牧場
森の基地から実家⓶へいく途中にある峠の牧場。牛の横に麓の町が見えています。なんだかのんびり~。ソフトクリームもピザもあって、移動が多いので最近 ちょっと楽しみです~。
 
今日のおやつ
今日のおやつは冷凍パイ生地を使ったソーセージとジャムのパイです。冷凍パイ生地を伸ばさないで、そのまま使ったほうがサックサクなので、私は伸ばさない派です。粒マスタードを中にちょっと仕込むと◎。 焼き上が ...
 
今日のおやつ・かき氷始めました!シロップがこんな展開になっていたとは??
廃屋再生で大工さんに今年もお世話になっています。森の中でもやっぱり体を動かすと暑いので、今日は冷たいおやつです!ふわふわのかき氷ができるという電動マシンをゲットしたので 20年ぶりに作ってみました。で ...
 
森の暮らし・今日のおやつ
廃屋の再生まだ道半ばです。今年も大工さんに来てもらいました。というわけで10時と3時のお茶の時間のおやつ作り再開してます。今日は冷凍パイシートにウィンナーを挟んだ お手軽パイ。粒マスタードを添えました ...
 
HMでかんたんポンデライオン
急なお客様にお出しするお茶請けがなくて、ちゃちゃっと簡単ドーナツやきました! 混ぜて型に入れて、焼くだけー!!でもシリコン型だからあんまり生地がくっつかないかと思って、バターを軽く塗っただけだっら、離 ...
 
今日のおやつ・大粒レーズンとレモンピールのケーキ
今日は実家①の家族の付き添いです。パウンドケーキミックスを使った手抜きですが、移動中のおやつを作りました。基地では薪ストーブのオーブンを導入よ予定なのですが煙突工事が難航していて、また使えません。オー ...
 
蒸しパン・バナナ&レーズンのマーブル蒸しパン
先日 実家⓶に行き、父のお見舞い&ドクター面談などありました。父は蒸しパンが好きなので、冷蔵庫でくたびれていたバナナなど投入してみました! 作り方は超簡単! ①砂糖50gと卵一個をもったりするまでボー ...
 
くまさんときつね パンのアレンジ
ただのロールパンですが、ちょっと切り方を工夫すると可愛くなっちゃう~💛
 
ランチパック で すやすやウサギ
ランチパックに切り込みを入れて、魚肉ソーセージを差し込めば できあがり!とっても簡単。 道具は清潔なハサミ、スタバのストロー、ヤクルトのストロー、洗ったドリンクのキャップです。ストロー使い道ありますか ...
 
シルキースイートというサツマイモにびっくり!!
シルキースイートというサツマイモを頂きました。 濡れたキッチンペーパーでとサランラップに包んで電子レンジで加熱するように教えていただいたのだけれど、何度も失敗。 どうもパワーが強すぎだったみたい。ああ ...
 
ところてん式?クッキー絞り機で がっくり・・・
買ったまま試さずに、何年か経ってしまったクッキー絞り機をようやく使ってみました。なんか物々しいルックスですが、まちがいなく調理器具として売られていました。日本です。いろんな形にクッキー生地がところてん ...
 
コラーチッキ(Kolachy)
チェコの映画祭で通訳をしてくださった方が、Zlinを立つ日に手作りお菓子を持ってきてくださいました。 コラーチッキ(Kolachy)という名前で、おめでたい時に食べるお菓子だそうです。いろんなデザイン ...