街の暮らし・カルミア、エニシダ、満開です!
カルミアが今年も満開です。エニシダは小さな寄せ植えに入っていた15cmくらいのを、ダメもとで庭に植えておいたら こんもりと120cmくらいに育ちました。黄色い花がたくさんついて庭を華やかにしてくれてい ...
街の暮らし・今年は柚子が実りそうです!
これは5月の初めの自宅の庭です。昨年は花柚子の花が極端に少なくて10個くらいしか実りませんでした。今年は豊作になりそうです!いつも隔年でこうなります。間引かないので木が疲れて翌年実が付かない説と、まと ...
森の暮らし・椎茸菌を植えてみました!
薪割りしていたら、シイタケ栽培によさそうなどんぐりの木があったので、せっかくだから、菌をうえてみました。菌をつけた木片が100個でも400個でもお値段があまり変わらないので、貧乏性の私は400を買って ...
森の暮らし・椎茸の菌をゲットしました!
薪を割るのに、細いどんぐりの枝を集めてみたら、なんか椎茸を栽培できそうな妄想が降臨してしまいました。それで調べてみたら普通にシイタケの菌が販売されてるんですね!?やはり ドンコ好きの私としては一度は栽 ...
森の暮らし・薪割り進んでいます!
晴れた日はデスクワークの合間に薪割りです。といっても昨年やってみて、私は あまりに小傷を多く作るので、落ちた枝を拾い集める係りとなりました泣。「山に芝刈りに行く」というフレーズ 昔話で出てきますが、そ ...
森の暮らし・今 苔が絶好調です!
自分ではうまく育てられないのですが、苔の色が大好きです。だから基地の周りの苔を大事にしています~。すごく乾いてるときに ちょっと水を上げる程度のお世話しかしていませんが、苔が絶好調です!どんどんふえる ...
森の暮らし・山はようやく始動です!
名前はわからないけれど、小さな花がところどころに咲いてます。落ち葉が府厚く降り積もっているので、なかなか芽が日の当たるところまで出られないらしく雑草もあまりない状態です。貴重な花なので、うっかり踏まな ...
24本木を植えました!!
撮影が終わったので、また標高1200メートルのポスプロ室にやってきました。昨年より1か月早くて、おとといは最低気温-2度で、まだダウンが必要です。 昨年 樹木で建物が押しつぶされそうだったので、特殊伐 ...
ようやく牡蠣小屋に行けました!
以前、一斗缶で牡蠣を購入されるというお話をお聞きして、チャレンジしたかったのですが牡蠣開けでケガをしてから我が家では殻付きカキはご法度となっておりました。それで牡蠣小屋なるものに行こうと思ったのですが ...
竹林とうぐい弁当
竹林を吹き抜けるさわやかな風と小鳥をお弁当にしました💛 竹の葉はニンニクの芽なので、実際はさわやかじゃないかも(笑)
くまさんときつね パンのアレンジ
ただのロールパンですが、ちょっと切り方を工夫すると可愛くなっちゃう~💛
干しシイタケ 煮ちゃいました!
幸運にも あの「きのこむら深山(しんざん)」の 干しシイタケをいただきました!レシピもいただいたのでさっそくチャレンジしてみました。まず浸水4時間で調理OKといのでびっくり!半信半疑でしたが、本当に4 ...
焼き芋つくっちゃいました!~お芋探し
焼き芋にはまって早一年。お芋選びもなかなか奥が深いです。この紫芋は農協の生産者明記の特売所で購入した「ふくむらさき」今回はセラミック鍋で片面20分づつ中火で焼きました。ねっとり おいしくできました~。 ...
蕗(フキ)みそ 作っちゃいました!
毎年、庭に春を告げる蕗とのうですが、「あらかわいい!」から「うふ、おいしそう!」に気持ちがチェンジするのに3秒もかからない自分が怖いです(笑)というわけで、今年も蕗味噌つくっちゃいました。 我が家の作 ...
PRIIT TENDER監督作品ゲットしました!
oznorCO 『DOG APARTMENT』の監督のプリット・テンダーさんの若かりし頃の作品を収録したDVDゲットしました! (お店はAu Praxinoscope Online Storeです) ...