Thumbnail of post image 125

かまぼこ・はんぺん,おすし,ひな祭り・こどもの日,きゅうり,にんじん

ひし形やハート型に染めたご飯をいれて形を作り海苔を巻いたら、なんとなくひし餅の気配が。 ●材料 ・ピンクは花おすしの素 ・緑はシソの実漬け ・オレンジは鮭フレーク ・白は酢飯 ・いくら ・ソーセージ ...

Thumbnail of post image 043

おすし,海苔,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

お雛様の厚みを取っておぼんに載せました。 これなら大人でも楽しめますね。

Thumbnail of post image 138

春のお弁当,動物,ひな祭り・こどもの日,お重・おせち

五人ばやしと三人官女をお重に詰めてみました。 手まり寿司などとお重に詰めてみるのも楽しいですね。食べる前に たくさん遊んで楽しんでくださいね。 あんまり詰め込まないのが オシャレにするコツです。 五人 ...

Thumbnail of post image 130

海苔,動物,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

●作り方 お雛様と同様にから揚げを切って体をつくります。 千枚漬けを丸く切ってその上に乗せて袖にします。 薄焼き卵を帯状に切ってくるりと縦にまきます。楽団員なので♪のマークをつけてあげましょう。 ここ ...

Thumbnail of post image 081

おすし,海苔,動物,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

●作り方 お雛様と同様に体をつくります。 袖はつけづに、海苔の帯で巻きます。お雛様の模様の残りの海苔を使いましょう。 ブタさんは貝の形のパスタを耳のところに刺します。鼻はソーセージで作ってマヨネーズで ...

Thumbnail of post image 162

海苔,ひな祭り・こどもの日,ランチプレート,

サブタイトル:「ここまでつくればお雛様買わなくてもいいんじゃない?」 東海テレビのピーカンテレビで放映していただいたお雛様です! うずらでとことん楽しんでしまいました。わーい! うずら パスタ 薄焼き ...

Thumbnail of post image 195

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,植物,,にんじん

サブタイトル:「春のたより」 家の水仙の芽はまだ5cmくらいなんですが 発見してうれしかったので花咲かせちゃいました! 水仙は花びら6枚なんだけど桔梗の型なんで5枚になっちゃった。えへへ。 おつまみチ ...

ダンディー♪弁当

お弁当,海苔,動物,,チーズ

サブタイトル:「今日もスポーツカーで出勤。ん?今なにか?」 おお、昨日のねずみちゃんが1年も待っているのは このトラ君だったんだぁ。たしかにかっこいいかも! 毎日 びゅんびゅんスポーツカーで走ってるん ...

Thumbnail of post image 137

バレンタインデー・ホワイトデー,冬のお弁当,動物,ソーセージ,にんじん

サブタイトル:「まちぼうけ。」 今日は自分のお弁当です。 このねずみちゃん チョコ渡そうとしてまってるの。ワクワクしながら・・・って、おい!?もう15日だし!・・・しかも去年の14日から待ってるし・・ ...

Thumbnail of post image 162

おにぎり,バレンタインデー・ホワイトデー,冬のお弁当,動物

サブタイトル:「まちぶせなの・・・ぶひっ。」 今日もお弁当無しの日です。しかたがないから おにぎりです。 ぶたちゃん チョコうけとってもらえるかしら・・・・。たしか去年は日なたで待っている間に、すっか ...

バレンタインデー♪

おにぎり,バレンタインデー・ホワイトデー,ランチプレート,パーティ

風邪で体が動きません。そんなわけで、お弁当もなしです。つーか、食べる係りさんがどっかいっちゃったのでお弁当はなしです。 チョコレート食べていたら、残った紙が可愛かったので、直径2cmのミニミニおにぎり ...

子守弁当

お弁当,人物,動物,

サブタイトル:「まめ芝くん今日はお子守で大活躍!」 花形のちらし寿司なのですが、ぜんぜん形がわかりませんね、残念。 うずらのゆで卵 はんぺん スモークサーモン 薄焼き卵 椎茸の煮物 海苔 スライスチー ...

Thumbnail of post image 139

春のお弁当,かまぼこ・はんぺん,おすし,人物,ソーセージ

サブタイトル:「はやくひな祭りにならないかな・・・。」 ほお杖をつく女の子を作ってみました。この子はアトランタに住んでいるので金髪です。 3月になったら着物を着せてあげるつもりです。女の子もそれを楽し ...

Thumbnail of post image 066

空想の生き物,冬のお弁当,節分,にんじん

サブタイトル:「おっと、知性のひと房が・・・フッ。」 すみません。今日もなんだか分からないもの作ってしまいました。節分も終わったのですが鬼のおにぎりをつくりたくてやってしまいました。 カネテツさんの福 ...