レッツおせち! 1日目
さて皆様、お掃除に年賀状に、もうバタバタで今年のお節はパスしようかとお考えではありませんか? 実は私も仕事が遅れているので、パスしちゃおうかと思っていたのですが、やっぱりおせち食べたいので、ちょっぴり ...
お雛様のお重
五人ばやしと三人官女をお重に詰めてみました。 手まり寿司などとお重に詰めてみるのも楽しいですね。食べる前に たくさん遊んで楽しんでくださいね。 あんまり詰め込まないのが オシャレにするコツです。 五人 ...
人魚姫ピンチ!?
いつものお絵かきで海底の様子をつくってみました。ちらしずしも こんなふうにデコレーションしたらお子様との会話も一段と弾みますね。 海の中をただよいながら お昼ねしている人魚姫 に大タコがせまっています ...
お花見弁当
梅のお花見用のお弁当をつくりました。 竹の子の炊き込みご飯を稲荷に入れました。オカズは特に考えも無く 詰めていったら散漫な印象となってしまい大失敗。反省しています(T-T) ↑おすそ分け用に小さいパッ ...
おせち e-弁バージョン
今年は我が家は仕事が忙しくて 自宅ではなく仕事場で年越し??という予想だったので 自宅の分はほとんど残しませんでした。 ところが急に1日は自宅で仕事、2日は仕事場で集合などということになり 大あわてで ...
おせち
昨年末は27日から30日におせちを作りました。 もう連日たちっぱなしで膝は痛いし最後は足の裏が痛くてジンジン!眠れなくてシップはりました!!(T-T) でもなんとか間に合って31日には3件におせちをお ...
運動会のおすし弁当
リクエストをいただきました運動会のお弁当に2004年8月26日のお弁当につづいて再チャレンジしました。 今回は「超簡単でインパクト有り!」というコンセプトです。 大きなちらし寿司を買ってきて他のオカズ ...
簡単パーティーお弁当
今日はこどもの日などのホームパーティーのお弁当を作ってみました。 なぜ「簡単」なのかというと じつは散らし寿司を買ってきて 自分で盛りなおしたのです!! ちらし寿司ってスーパーのお惣菜コーナーで時々お ...