伊達巻焼けました – おせち2021
伊達巻き二枚目焼けました。まだ巻いてないから"伊達"かしら。 卵7個とお砂糖と、大判はんぺ ...
椎茸の含め煮出来ました – おせち2021
黒糖饅頭みたいですが 椎茸の含め煮 出来ました。隠し包丁入れすぎて 煮ているうちにバラける ...
黒豆煮えました – おせち2021
黒豆出来ました。 お届け用に三回炊く予定なのですが、いつもより豆を増やしたのに水加減間違え ...
超簡単栗きんとん – おせち2021
クチナシと焼きミョウバン、市販の栗の甘露煮とミキサーの力を借りて、超簡単栗きんとんの完成で ...
ごぼうの昆布巻き – おせち2021
ごぼうの昆布巻きも煮えました。うっかりお箸に力をいれると、ちぎれます。 張り切って太いごぼ ...
手綱こんにゃく – おせち2021
手綱こんにゃく煮えました。 来年もしっかり手綱を握って歩めますように♥️
ゴボウ – おせち2021
ゴボウ煮えました。超高齢者用のおせちなので、もう歯がなくても食べられる柔らかいおせちを目指 ...
田作り – おせち2021
田作り出来ました。 今年はクルミとゴマたっぷりで血管年齢を若返らせるのだぁ~
紅白なます – おせち2021
紅白なます出来ました。今年も超薄味です~ ゆずはうちの庭でとれた花柚子です。 今年は、大分 ...
松前漬け – おせち2021
松前漬け漬けました。今年は猫足昆布で超ネバネバです~😃 なっとこんぶと言う名前ですがなっと ...
菊花蕪 – おせち2021
菊花蕪 漬けました。 株に切り込みを入れる際には、お箸をわきに置いて包丁を入れると簡単です ...
黒豆 煮ます – おせち2021
いつも黒豆は3家分煮るのですが、電気圧力鍋だと三回に分けてじゃないと出来ないので、お鍋があ ...
干しシイタケを戻します – おせち2021
今年はいろいろあって1日早く30日にお節をお届けすることになって、お節をスタートです。 ま ...
宮崎県立美術館でアートトーク
宮崎県立美術館でアートトークをさせていただきました。 90分もお時間をいただいたので、スト ...
アニメーションワークショップ – 宮崎県西郷ニューポープセンターにて
宮崎県三郷町の西郷ニューポープセンターでアニメーションワークショップを行わせていただきまし ...