Thumbnail of post image 117

森の暮らし,ガーデニング

名前はわからないけれど、小さな花がところどころに咲いてます。落ち葉が府厚く降り積もっているので、なかなか芽が日の当たるところまで出られないらしく雑草もあまりない状態です。貴重な花なので、うっかり踏まな ...

Thumbnail of post image 063

お弁当

撮影が終わったので、また標高1200メートルのポスプロ室にやってきました。昨年より1か月早くて、おとといは最低気温-2度で、まだダウンが必要です。 昨年 樹木で建物が押しつぶされそうだったので、特殊伐 ...

Thumbnail of post image 144

観光レポート,魚介,マーケットレポート,ごはんレポート,行事・イベント

以前、一斗缶で牡蠣を購入されるというお話をお聞きして、チャレンジしたかったのですが牡蠣開けでケガをしてから我が家では殻付きカキはご法度となっておりました。それで牡蠣小屋なるものに行こうと思ったのですが ...

Thumbnail of post image 115

春のお弁当,植物,動物・昆虫

竹林を吹き抜けるさわやかな風と小鳥をお弁当にしました💛 竹の葉はニンニクの芽なので、実際はさわやかじゃないかも(笑)

Thumbnail of post image 127

動物,動物・昆虫,おやつ

ただのロールパンですが、ちょっと切り方を工夫すると可愛くなっちゃう~💛

Thumbnail of post image 184

お弁当,お重・おせち,おかず

幸運にも あの「きのこむら深山(しんざん)」の 干しシイタケをいただきました!レシピもいただいたのでさっそくチャレンジしてみました。まず浸水4時間で調理OKといのでびっくり!半信半疑でしたが、本当に4 ...

Thumbnail of post image 044

焼きいも

焼き芋にはまって早一年。お芋選びもなかなか奥が深いです。この紫芋は農協の生産者明記の特売所で購入した「ふくむらさき」今回はセラミック鍋で片面20分づつ中火で焼きました。ねっとり おいしくできました~。 ...

Thumbnail of post image 144

春のお弁当,おかず

毎年、庭に春を告げる蕗とのうですが、「あらかわいい!」から「うふ、おいしそう!」に気持ちがチェンジするのに3秒もかからない自分が怖いです(笑)というわけで、今年も蕗味噌つくっちゃいました。 我が家の作 ...

Thumbnail of post image 141

アニメ

oznorCO 『DOG APARTMENT』の監督のプリット・テンダーさんの若かりし頃の作品を収録したDVDゲットしました! (お店はAu Praxinoscope Online Storeです) ...

Thumbnail of post image 107

焼きいも,グッズ

新作アニメーションのセット作りがスケジュール遅れてて、今回もドキドキし始めているのに、また焼き芋用のお鍋ゲットしてしまいました!断捨離中なので買うつもりはなかったのですが、またまたお祝いのお返しにいた ...

Thumbnail of post image 107

アニメ

監督ヌノ・ベアトさんが実演 口のパーツはマグネットで着脱 撮影:森まさあき先生  『お爺さんの悪魔たち』を東京アニメアワードフェスティバル2023で拝見しました。監督Nuno Beato ヌノ・ベアト ...

Thumbnail of post image 027

アニメ

oznorCO 東京アニメアワードフェスティバル2023 の 短編アニメーションで拝見しました。もう最初の1フレーム目から瞬きできないくらい、魅了されてしまいました!監督はPriit Tenderさん ...

Thumbnail of post image 195

お知らせ,アニメ

東京アニメアワード フェスティバル2023 短編スロット3一次選考委員解説で登壇させていただきました。 モデレーターは映像研究科の叶精二さん、選考委員の東京リベンジャーズ第2期、キングダム第3期、NA ...

Thumbnail of post image 145

お知らせ,アニメ

東京アニメアワードフェスティバル2023で短編アニメーションの一次審査をさせていただきました。 長編グランプリは『犬とイタリア人お断り』アラン・ウゲット監督フランスストップモーション作品  短編グラン ...

Thumbnail of post image 188

お知らせ,アニメ

宮崎県立美術館の「旅する美術館・わくわくアート」で作成したアニメーション「たべもの いのち きもち」が16th Athens Animfestにノミネートされました。 ●開催日時 2021/03/26 ...