
宿根草さがし!シャスターデージー量産計画?
「地味な蕎麦の花にかこまれたい計画」が日当たりがわるくて失敗に終わった後、もう丈夫な白い花なら、なんでもいいか?的な半ばなげやりな勢いでシャスターデージーを種から育てていました。このくらいになったら、 ...

やったー!ストーブ完成❤秋に間に合いました!
最低気温が15度をマークしました。すっかり秋です!タイミングよくストーブ完成です!昨年 基地を撤収するときには薪ストーブまだ横倒しでしたので、いやー長い旅路でございました。 まだストーブの上のオーブン ...

グランドカバー・リシマキア植えてみました!
姫イワダレソウが増えすぎて危険な植物と知り、環境破壊になるのを恐れて、他のグランドカバーを探してみました。というわけで「リシマキア」です。 こちらも、なかなかの成長スピードです。そしてこのライムカラー ...

森の庭で山椒の実を発見!!
小雨の森を窓から眺めていたら、赤い実がちらほら見える!確認したら、山椒の実が赤く色づいているじゃありませんか!5-6月の青い実は醤油漬けで美味しくなるのですが、色が変わるまで、近眼の私は山椒に気づきま ...

廃屋リフォーム・お酒飲めないけれどバーカウンター作ってみました
昨年、リフォームの材木の残りで可動式キッチンカウンターを作りました。そしたら、なんとなく上の空間が寂しいので、グラス置き場にしたら、お酒飲めないけど、いきなりバーカウンターな感じ~。ちょっとうれしかっ ...

雑草との戦いに疲れ、グランドカバー導入も、重点対策外来種に指定されていた!?
森の中の廃屋再生中です。森の中なんだから作り込んだ庭より、自然な感じの庭がいいと思うわけですが、、、。何もしないと自然な感じではなく荒れてる感じにすぐなります。なにせ廃屋ですから(泣)というわけで、せ ...

森は秋です!今シーズン最後の冷やし中華!
最高気温が20度を割りました!このあと暑くなるかもですが、気分はもう秋~💛 ゆく夏を惜しんで、冷やし中華サラダ麺バージョンです! 作る度びに野菜が増えていって、もはやなんだかわからない料理になってきて ...

毎年勝手に咲いてくれる宿根草さがしています!オダマキ植えてみました!
森の中で蕎麦を栽培し始めましたが、日当たりが悪くて苗も私もくじけてしまいました(泣)しばらく仕事でガーデニングどころではなかったので、雑草に全てが飲み込まれていくところでございます。野趣あふれる、、、 ...

すっごく綺麗なお客様が!!オオミズアオ
虫の嫌いな方、ごめんなさい。私も得意じゃないんですが、あまりにもきれいだったので! 写真で検索するとオオミズアオは、チョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種。日本では北海道から九州にかけて、国外では ...

今日のおやつ
今日のおやつは冷凍パイ生地を使ったソーセージとジャムのパイです。冷凍パイ生地を伸ばさないで、そのまま使ったほうがサックサクなので、私は伸ばさない派です。粒マスタードを中にちょっと仕込むと◎。 焼き上が ...

庭で謎の物体発見!!
山の中の庭を散歩中に、不思議な形の物体を発見!最初の印象は「さるぼぼ?」3mくらいの細い木がしなっていて、枝の先に一ぱいついています。つぼみ?何かの虫が巣くっているのでは?と思いぐぐってみたら、なんと ...

古い石でピアスを作ってみました💛
母のメガネフレームのルビーと、古い叔父の形見のカフスのオパール、組み合わせてピアスを作ってもらいました!机の奥深くで眠っているより このほうがきっと石もうれしいのじゃないかしら。リフォームしてみたくて ...

プチプチ・アニメ「こにぎりくん・つながってる?」2023新作 初回放送です!
(NHKEテレ1・東京)9月6日am8時45分〜50分。再放送9月13日am8時45分〜50分。 がんばって作りました!できたてのホヤホヤです!是非ご覧ください💛今回は3Dプリンターに挑戦しました。情 ...

今日のおやつ・かき氷始めました!シロップがこんな展開になっていたとは??
廃屋再生で大工さんに今年もお世話になっています。森の中でもやっぱり体を動かすと暑いので、今日は冷たいおやつです!ふわふわのかき氷ができるという電動マシンをゲットしたので 20年ぶりに作ってみました。で ...
森の暮らし・仕事で凹んだのでシャボン玉とばしてみました。
毎日暑いですね。森の中もやっぱり暑いです~。というわけで視覚に涼を感じてみようかと・・・。5月にシャボン玉したときは寒くてあまりシャボン玉が作れなかったのですが、暑いと界面活性剤が働きやすいのでしょう ...